大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:土砂災害

424件

マップで見る

【昭和18年7月台風第12号】

速見郡川崎村辻ノ尾

住宅裏手の崖が崩壊。2階建ての住宅が巻き込まれ30代の女性が圧死。ほか3人が負傷した。
市町村:日出町
発生日:1943年7月23日

【昭和18年7月台風第12号】

大分市寺崎?

鉄道線路上手にある家屋が倒壊し、就寝中の10代の女性が圧死した。
市町村:大分市
発生日:1943年7月23日

【昭和18年7月台風第12号】

大分市神崎 万寿寺別院

大分県立第一高等女学校4年生の56人は夏期錬成会で大分市田ノ浦の万寿寺の禅堂に分宿中だったが、土砂崩れの…
市町村:大分市
発生日:1943年7月24日

【昭和18年7月台風第12号】

東国東郡奈狩江村志口

住宅裏手の崖が崩壊。10代の女性が圧死した。家屋の被害は400円だった。
市町村:杵築市

【昭和14年10月台風第12号】

別府市亀川 亀川海岸埋立地

埋立地が120間(約218メートル)崩壊した。
市町村:別府市
発生日:1939年10月16日

【昭和11年7月大雨】

大分市大道町

峠の掘割が崩壊し道路が不通となった。
市町村:大分市
発生日:1936年7月6日

【昭和11年7月大雨】

大分市仏崎

崖が崩壊、電車が不通となり約100メートルが徒歩連絡になった。
市町村:大分市
発生日:1936年7月6日

【昭和8年8月台風】

南海部郡下堅田村

県道2か所が崩壊した。
市町村:佐伯市
発生日:1933年8月3日

【昭和8年8月台風】

南海部郡直見村

山崩れが発生した。
市町村:佐伯市
発生日:1933年8月3日

【昭和6年7月大雨】

下毛郡山口村 八面山大池

山頂の溜池の西側の堤防が大きく決壊し、下流の集落で10数棟が流出するなど大きな被害が出た。
市町村:中津市
発生日:1931年7月21日

【昭和6年7月大雨】

中津市三光田口

市町村:中津市
発生日:1931年7月21日

【昭和6年7月大雨】

玖珠郡南山田村

トンネルの崩壊が2件起きた。
市町村:九重町
次ページへ »