災害・被害一覧
【宝暦1年12月大火】
- 鶴崎大火(御奉公帳)
- 市町村:大分市
- 発生日:1752年1月
【寛延2年凶作】
- 近年打続き凶作(大宇佐郡史論)
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1749年2月
【延享3年5月大旱】
- 5月20日頃より、杵築藩内にては、6,7月頃まで雨無く、干ばつにて、田畑一向根付かず、听々雨乞いをすれど…
- 市町村:国東市
- 発生日:1746年6月
【寛保3年4月大火】
- 府内 、柳町より失火、適々西風大に起り、第二廓、第三廓、家臣の居住宅134戸、軽卒125戸、商家1708…
- 市町村:大分市
- 発生日:1743年4月
【寛保1年2月大火】
- 臼杵、平清水籠屋宅から出火、類焼51軒(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1741年4月
【亨保18年飢饉・干ばつ】
- 6月9日以後7月まで雨なし、前年に引き続き各地大いに飢饉(国東半島史)
- 市町村:
- 発生日:1733年2月
【享保17年12月大火】
- 臼杵、田町伊勢屋宅より、早朝出火、西風で田町全焼、畳屋町、本町裏通、東西塩田、仁王座、原山、海添十間掘ま…
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1733年1月
【亨保17年亨保の大飢饉】
- 江戸四代飢饉のひとつ。前年の暖冬に次ぐ長雨冷夏をもたらし、虫害が発生。米はまれに見る不作となった。
- 市町村:別府市,大分市,宇佐市,日田市,杵築市,竹田市,臼杵市
- 発生日:1732年1月
【亨保15年12月大火】
- 鶴崎大火(温故年表録)
- 市町村:大分市
- 発生日:1731年2月
【亨保14年4月旱魃・凶作】
- 当年大干ばつ、4月23日降雨己後5月無降雨、6月少々あり、享保7年以来凶作につき、鍋島、伊藤田、赤尾、三…
- 市町村:中津市,宇佐市
- 発生日:1729年4月
【亨保10年6月旱魃・凶作】
- 6月より7月まで無雨(国東半島一帯旱)(※出典記載なし)
- 市町村:
- 発生日:1725年7月
【享保9年11月大火】
- 臼杵、平清水より出火、類焼51軒(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1725年1月