災害・被害一覧
【平成13年10月停滞前線・台風第21号】
南海部郡蒲江町楠本浦
- 浦山の斜面から流れ出た水のために住宅50棟が床上まで水に浸かった。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:2001年10月16日
【平成13年10月停滞前線・台風第21号】
- 10月16日午後に九州付近に停滞前線が発生した。この前線に向かって、沖縄の南海上にある台風第21号から暖…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:2001年10月
【平成13年10月停滞前線・台風第21号】
南海部郡蒲江町波当津
- 山崖崩れで道路が寸断され、72世帯が孤立状態となった。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:2001年10月16日
【平成13年10月地すべり】
- 佐賀関町大字馬場(中山地区:民有林:急傾斜地崩壊危険箇所)の山側に施工されている重力式擁壁に、高さ100…
- 市町村:
- 発生日:2001年10月
【平成13年10月停滞前線・台風第21号】
南海部郡蒲江町丸市尾浦 名護屋小学校
- 校庭の体育用具などを入れた倉庫の下の地面が大雨のため大きく削り取られ倉庫が傾いた。けが人はなかったが、小…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:2001年10月16日
【平成13年9月大雨】
- 2日から3日の朝方にかけて、九州南岸の前線上に低気圧が発生して通過したため、県内各地で雨が降り2日間で出…
- 市町村:
- 発生日:2001年9月
【平成13年9月大雨】
- 12日から13日にかけては、九州南岸にあった秋雨前線が九州を北上したため、県内各地で雨が降り2日間で0~…
- 市町村:
- 発生日:2001年9月
【平成13年9月大雨】
- 30日は東シナ海から九州南部に伸びる前線が北上し、前線上に発生した低気圧が九州北岸を通過したため、県内各…
- 市町村:
- 発生日:2001年9月
【平成13年10月火災】
- 2日6時40分ごろ、津久見市長目の福祉施設の鉄骨2階建ての1階事務所から出火、全焼(595㎡)した。出勤…
- 市町村:
- 発生日:2001年10月
【平成13年7月赤潮】
- 県内では7月下旬から8月上旬にかけて、西部を中心に、にわか雨や雷雨になった日もあったが、太平洋高気圧に覆…
- 市町村:
- 発生日:2001年7月
【平成13年8月大雨】
- 東シナ海から九州南岸に伸びる前線上に低気圧が発生したため、県内各地で大雨となり、日降水量は中津81ミリ、…
- 市町村:
- 発生日:2001年8月
【平成13年8月大雨】
- 対馬海峡の前線が九州北部をゆっくり南下したため、県内各地で0~95ミリの雨が降り、大分で日最大1時間降水…
- 市町村:
- 発生日:2001年8月