大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:投稿者: NHK財津

5608件

マップで見る

【平成16年2月火災】

大分市生石港町

木造2階の共同住宅(533平方メートル)から出火し、全焼した。焼け跡から1人の遺体が見つかった。
市町村:大分市
発生日:2004年2月4日

【平成16年5月火災】

9日18時30分すぎ、豊後高田市高田の民家から出火し、木造2階建てを全焼(506㎡)、焼け跡から2人の遺…
市町村:豊後高田市
発生日:2004年5月

【平成16年4月霜害】

24日は黄海付近に中心を持つ移動性高気圧に覆われて晴れ、25日は九州付近に中心を持つ移動性高気圧に覆われ…
市町村:
発生日:2004年4月

【平成16年1月積雪】

1月16日から17日にかけて、九州南岸を東進する低気圧の影響で大分県では、北部、西部を中心に積雪があった…
市町村:
発生日:2004年1月

【平成16年2月火災】

4日5時15分ごろ、大分市生石港町の木造2階の共同住宅(533㎡)から出火し、全焼した。焼け跡から1人の…
市町村:大分市
発生日:2004年2月

【平成15年12月積雪・強風】

12月19日から20日にかけて、西高東低の冬型の気圧配置となり、上空5,500メートルで氷点下24度以下…
市町村:
発生日:2003年12月

【平成16年1月積雪】

1月21日から23日にかけて、西高東低の冬型の気圧配置となり、上空5,500メートルで氷点下24度以下の…
市町村:
発生日:2004年1月

【平成15年12月火災】

19日17時ごろ、玖珠町小田の木造建て工場の作業場から出火、818㎡が燃えた。
市町村:
発生日:2003年12月

【平成15年11月大雨】

南海部郡鶴見町沖松浦

高さ25メートルにわたって民家の裏山の土砂が崩落し、庭の納屋が押しつぶされ全壊した。さらに、土砂が家屋内…
市町村:佐伯市
発生日:2003年11月27日

【平成15年11月大雨】

南海部郡米水津村竹野浦

河川が氾濫し、床上浸水、床下浸水の被害があった。
市町村:佐伯市
発生日:2003年11月27日

【平成15年11月火災】

29日0時10分ごろ、大分市三佐の産業廃棄物中間処理場から出火、鉄骨平屋(1,040㎡)を全焼、大量の廃…
市町村:
発生日:2003年11月

【平成15年9月台風第14号】

9月6日15時、マリアナ諸島近海で発生した台風第14号は、9日3時には、南大東島の南海上へ進み「強い」台…
市町村:
発生日:2003年9月
次ページへ »