災害・被害一覧
【昭和14年10月台風第12号】
北海部郡津久見町
- みかんの被害が大きく、約20万円の被害が見積もられた。船舶、家屋、農作物の被害見積もりを合わせると、60…
- 市町村:津久見市
- 発生日:1939年10月16日
【昭和14年10月台風第12号】
- 大分県下の被害、家屋全潰13戸、同半潰5戸、同床上浸水45戸、同床下浸水521戸、橋梁破損2件、堤防決潰…
- 市町村:別府市,大分市,津久見市,豊後大野市
- 発生日:1939年10月
【昭和14年3月日向灘を震源とする地震】
北海部郡津久見町
- 家屋の壁の落下や土地の小さな亀裂があった。10戸に被害があった。
- 市町村:津久見市
- 発生日:1939年3月20日
【昭和14年3月日向灘を震源とする地震】
- 日向灘を震源とするマグニチュード6.5の地震が発生した。大分県内の被害戸数、佐伯町13、蒲江町5、津久見…
- 市町村:佐伯市,津久見市,臼杵市
- 発生日:1939年3月
【昭和13年4月強風・突風】
- 4月15日未明の強風により、県下各地に被害続出。竹田地方ではトタン屋根看板など多数が吹き飛ばされた。大分…
- 市町村:大分市,津久見市
- 発生日:1938年4月
【昭和13年4月強風・突風】
北海部郡津久見町 津久見海岸
- 漁船(5トン)が転覆。2人が溺死した。
- 市町村:津久見市
- 発生日:1938年4月15日
【昭和6年4月火災】
- 北海部郡津久見港の船火事、3日午前6時頃、貨物船天漁丸(3137トン)は火を発し、炎上沈没まぬがれぬ見込…
- 市町村:津久見市
- 発生日:1931年4月
【昭和6年4月火災】
北海部郡津久見町 津久見港
- 貨物船(3137トン)が炎上し、沈没をまぬがれない見込み。
- 市町村:津久見市
- 発生日:1931年4月3日
【昭和5年7月異常高潮】
- 午後7時30分頃より北海部郡津久見町青江地方は異常高潮におそわれ津久見では浸水家屋18戸、青江では浸水家…
- 市町村:大分市,津久見市
- 発生日:1930年7月
【昭和5年7月異常高潮】
北海部郡津久見町青江
- 住宅の浸水18戸、このうち損壊した家屋も数戸あり、海岸一帯で家具をさらわれた家も相当あった。
- 市町村:津久見市
- 発生日:1930年7月26日
【昭和5年7月異常高潮】
北海部郡津久見町津久見
- 住宅の浸水が18戸あった。
- 市町村:津久見市
- 発生日:1930年7月26日
【大正13年11月突風】
北海部郡日代村 津久見湾
- 日代村赤崎沖合を航行中の臼杵町久保浦の漁船が突風により転覆、1人が行方不明になった。
- 市町村:津久見市
- 発生日:1924年11月29日