大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :大分市

970件

マップで見る

【明治16年10月暴風雨】

大分県は本月7日朝来天曇り、午後3時頃より微雨降り、同7時より漸く大雨となり、同10時頃東北風起こり、翌…
市町村:大分市
発生日:1883年10月

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡高田村 高田堤防

大雨による洪水で、4か所796間決壊。307戸が全壊もしくは流出、そのうち住家は52戸。半壊など多かった…
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡高田村 法華塔(宝塔様)

大野川の氾濫を鎮めたいという思いが込められ建てられた宝塔。経文を一文字ずつ書き込んだ69384個の石が石…
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡鶴崎村横丁

大雨による洪水で、家屋の流出があった。
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡鶴崎村関所

大雨による洪水で、堤防?が決壊。
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡鶴崎村国崇

大雨による洪水で、家屋の流出があった。
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡鶴崎村三軒町

大雨による洪水で、家屋の流出があった。
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡鶴崎村 剣宮

大雨による洪水で、鳥居が倒壊。
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

(1)閏8月11日大風雨、児玉氏雑記に「前々日より辰己風烈しくまた北東風に廻り益々雨風烈しく、洪水35尺…
市町村:大分市
発生日:1862年9月

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡高田村大鶴

大雨による洪水で、土手が50間ほど決壊。死者がどれくらいかわからない。
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡鶴崎地方

暴風雨により洪水が発生した。足米(労働として課せられる税を米で払ったもの)585石を支給した。被害が大き…
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日

【文久2年8月大風雨・洪水】

大分郡鶴崎村

大雨による洪水で、大きな被害が出た。
市町村:大分市
発生日:1862年9月6日
次ページへ »