大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :大分市

970件

マップで見る

【大正10年6月大雨】

大分市 毘沙門川

練兵場の東側の堤防が十数間にわたり崩れ、西新町裏一帯から堀川付近に至るまで浸水の被害があった。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市 光西寺

裁判所前から光西寺西市場付近は下水管が壊れ、汚水が家の床にいたり目も当てられない状況だった。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市生石 大分紡績会社

大分紡績会社前の道路は幅3尺(約90センチ)、長さ3間(約5.4メートル)ほどが崩れ通行できなくなった。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市上野 大分高等商業学校

前日来の豪雨のため、高さ8間(約14.5メートル)の運動場の盛土斜面が崩れ、水田に土砂が流れ込んで作付け…
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

入梅に先だち、大正十年六月九日より降り出した雨は連日晴間を見せず、旬日蔭惨な天気が続いていたが、六月十七…
市町村:中津市,九重町,大分市,日田市,玖珠町,由布市,竹田市,臼杵市,豊後高田市
発生日:1921年6月

【大正7年7月台風第5号】

大分郡明治村岩舟

大野川の護岸が、60間(=約109メートル)決壊した。
市町村:大分市

【大正7年7月台風第5号】

大分郡松岡村成松

大野川の堤防が2か所、83間(=約150.9メートル)決壊した。
市町村:大分市

【大正7年7月台風第5号】

大分郡高田村丸亀

大野川の堤防が2か所、123間(=約223.6メートル)決壊した。
市町村:大分市

【大正7年7月台風第5号】

大分郡戸次村常楽

大野川の堤防が3か所、246間(=約447.2メートル)決壊した。
市町村:大分市

【大正7年7月台風第5号】

北海部郡川添村宮河内

大野川の堤防が3か所、133間(=約241.8メートル)決壊した。
市町村:大分市

【大正7年7月台風第5号】

大分郡野津原村入蔵 浅内溜池

折からの出水に長さ10間(=約18.1メートル)、高さ5間(=約9.09メートル)が決壊し、そのため逆巻…
市町村:大分市

【大正7年7月台風第5号】

大分郡桃園村 山津川鉄橋

目下仮鉄橋の仮設工事を急ぎつつあり20日以前には開通の見込み。それまでは山津川を徒歩連絡することで16日…
市町村:大分市
次ページへ »