大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :大分市

970件

マップで見る

【昭和22年1月火災】

大分市庄ノ原

集落の集会場「庄ノ原クラブ」から出火し、木造瓦葺平屋30坪を全焼、同7時に鎮火した。損害2万円、原因は昨…
市町村:大分市
発生日:1970年1月1日

【昭和22年1月火災】

大分郡谷村字小野の火災、17日午後0時30分頃出火、住宅衣類、家具等全焼。 大分郡判田村上判田字安田の火…
市町村:大分市,由布市,臼杵市
発生日:1947年1月

【昭和22年1月火災】

大分郡判田村上判田安田

農家から出火し全焼。さらに3戸の住宅に延焼し、住宅4棟、厩舎3棟を焼いた。損害6万7000円。火元は餅つ…
市町村:大分市
発生日:1970年1月1日

【昭和21年12月昭和南海地震】

大分市中島八条1丁目

付近一帯にかけて全壊家屋、瓦の脱落、風呂場崩壊の被害があった。
市町村:大分市

【昭和21年12月昭和南海地震】

大分市萩原

家屋の下敷きになり60代の女性が死亡した。
市町村:大分市

【昭和21年12月昭和南海地震】

大分市浜町

30代の女性と50代の男性が家屋の下敷きになりいずれも右手に重傷を負った。
市町村:大分市

【昭和21年12月昭和南海地震】

震源は南海道中、21日午前4時20分、大分県下強震、大分県下の被害(死者4人、負傷9人、家屋全潰37戸、…
市町村:佐伯市,別府市,大分市,由布市,竹田市
発生日:1946年12月

【昭和21年12月昭和南海地震】

大分郡鶴崎町

被害は県内で最もひどく、昨年の洪水で土台や柱がゆがんでいる家が多いため全町にわたって壁が落ち柱が傾いたも…
市町村:大分市
発生日:1946年12月21日

【昭和21年12月昭和南海地震】

大分郡鶴崎町国宗町

全壊家屋が7棟あり、家族8人が家の下敷きになったところもあったが隣保班総出で掘り出し、30分後に救出され…
市町村:大分市

【昭和21年12月昭和南海地震】

大分郡鶴崎町駅前通り

全壊した屋根に押しつぶされて10代の男性が死亡した。
市町村:大分市

【昭和21年7月台風第9号】

今回の台風では、県南部および東部一帯に雨量多く、29日明け方頃から北東の風が強くなり、次第に暴風雨状態と…
市町村:大分市
発生日:1946年7月

【昭和21年7月台風第9号】

大分市生石 大分港

桟橋が沈没した。
市町村:大分市
発生日:1946年7月29日
次ページへ »