災害・被害一覧
【昭和29年9月台風第12号(ジューン台風)】
大分市大道6丁目
- 地盤の緩みで住宅の裏山が崩れ落ち、70代の男性と5歳の孫、小学生の姪のあわせて3人が下敷きとなり死亡、6…
- 市町村:大分市
- 発生日:1954年9月13日
【昭和29年9月台風第12号(ジューン台風)】
大分郡賀来村国分
- 大分川の増水で、付近の堤防50メートルが決壊し、濁流が村内に流れ込んだ。付近の住宅8戸が孤立したが、住民…
- 市町村:大分市
- 発生日:1954年9月13日
【昭和29年9月台風第12号(ジューン台風)】
鶴崎市丸亀
- 増水したため池に、2歳の男の子が転落し死亡した。男の子は家族が家の片付けをしている間にひとりで遊びに出か…
- 市町村:大分市
- 発生日:1954年9月14日
【昭和29年9月台風第12号(ジューン台風)】
大分市
- 農作物被害は1343ヘクタールにおよび、特に台風の通過後のフェーン現象によってもたらされた白穂(水分の欠…
- 市町村:大分市
- 発生日:1954年9月12日
【昭和29年9月台風第12号(ジューン台風)】
- 台風12号は九州のはるか南方にあったころは大型台風であったが、本邦に接近するにつれて中心気圧はしだいに浅…
- 市町村:中津市,佐伯市,大分市,日出町,日田市,津久見市,竹田市,豊後大野市,豊後高田市
- 発生日:1954年9月
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
大分市乗越
- 劇場・寿館あと付近の家屋は4戸が流失した。そのうちの1軒は別府湾の対岸、国東町の国東海岸に漂着した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1953年6月26日
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
大分郡鶴崎町仲西
- 日吉川からあふれた水で1戸が破壊された。住民は無事だった。
- 市町村:大分市
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
大分市津留
- 津留方面はほとんどの家屋が浸水、城東中学校(現在の津留小学校の敷地を利用していた)は床上2寸まで泥水に浸…
- 市町村:大分市
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
大分郡鶴崎町山津
- 田畑はほとんど埋没し、大分~鶴崎間の国道は1尺の泥水に洗われた。そのほか床上浸水1戸、床下浸水10戸など…
- 市町村:大分市
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
北海部郡神崎村大志生木
- 4歳の男の子が自宅前を流れる大志生木川のふちを歩いていたところ、誤って転落。水死した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1953年6月26日
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
大分郡賀来村
- がけ崩れのため、非住家1戸が全壊。住家が半壊した。
- 市町村:大分市
【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】
大分市下郡
- 自宅にとどまった5世帯10数名は自宅の屋根にのぼり消防署員らによりつぎつぎと救出されたが、60代の男性と…
- 市町村:大分市