災害・被害一覧
【昭和6年7月大雨】
下毛郡山口村 八面山大池
- 山頂の溜池の西側の堤防が大きく決壊し、下流の集落で10数棟が流出するなど大きな被害が出た。
- 市町村:中津市
- 発生日:1931年7月21日
【昭和6年7月大雨】
中津市三光田口
- 市町村:中津市
- 発生日:1931年7月21日
【昭和6年7月大雨】
中津市三光田口 水難者慰霊碑
- 災害から50周年の1981年7月21日に建立された。 水難者慰霊碑 昭和六年七月二十一日 早朝 …
- 市町村:中津市
- 発生日:1931年7月21日
【昭和6年7月大雨】
- 連日の大雨により、下毛郡山口村八面山山頂の溜池西堤防が大決潰、このため山口村木崎部落は激流におそわれ、1…
- 市町村:中津市
- 発生日:1931年7月

【昭和3年6月大雨】
下毛郡鶴居村三口
- 30代の逓信局電話工夫が山国川に特設電話を仮設中に誤って川にすべりこみ行方不明になった。
- 市町村:中津市
- 発生日:1970年1月1日
【昭和3年6月大雨】
下毛郡中津町北門通り/小祝 北門橋
- 山国川の増水により流失した。また橋のかたわらにある水道管も破損した。
- 市町村:中津市
- 発生日:1970年1月1日
【昭和3年6月大雨】
下毛郡中津町 蓬莱橋
- 山国川の増水により流失した。
- 市町村:中津市
【昭和3年6月大雨】
下毛郡中津町小祝
- 山国川下流は増水が約2丈(約6メートル)にもおよび、消防組、青年団などが出動して警戒にあたっていたが、そ…
- 市町村:中津市
【昭和3年6月大雨】
下毛郡三郷村宇曽/守実
- 山国川の増水が1丈2尺(約3.6メートル)に達し、大字宇曽より温泉駅に通じる橋が一部流失した。
- 市町村:中津市
【昭和3年6月大雨】
下毛郡三郷村
- 山国川の増水が1丈2尺(約3.6メートル)に達し、浸水家屋5戸の被害があった。
- 市町村:中津市
【昭和3年6月大雨】
下毛郡三郷村中摩
- 字小野村の橋の一部が崩壊した。
- 市町村:中津市
【昭和3年6月大雨】
下毛郡三郷村宇曽
- 字木元の旭橋が崩壊し、交通危険のため人馬の通行を禁止した。
- 市町村:中津市