災害・被害一覧
【大正7年7月台風第5号】
速見郡八坂村野田区
- 八坂川の増水は1丈5尺(=約4.5メートル)になり、川沿いの被害は少なくない模様で、野田区では目下工事中…
- 市町村:杵築市
【大正7年7月台風第5号】
速見郡北杵築村溝井 三ツ池
- 前日来の降雨で増水がはなはだしく、11日午前9時頃、ため池の堤防中央より決壊したために植付田1町5反あま…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1918年7月11日
【大正7年7月台風第5号】
西国東郡田原村 鈴ヶ谷橋
- 高田より杵築道の橋が墜落した。
- 市町村:杵築市
【大正7年7月台風第5号】
東国東郡奈狩江村奈多 古町橋
- 石橋(4間/7.2メートル)が墜落した。
- 市町村:杵築市
【大正7年7月台風第5号】
東国東郡奈狩江村奈多 祓川橋
- 石橋(3間/5.4メートル)が墜落した。
- 市町村:杵築市
【大正7年7月台風第5号】
速見郡杵築町
- 高橋幸吉氏所有の酒蔵後方の土堤が崩壊し、倉庫が破壊されたために清酒約50石が流失した。
- 市町村:杵築市
【大正7年7月台風第5号】
西国東郡朝田村波多方 鮎帰溜池
- 前日来の降雨で増水が甚だしく11日午前8時30分より堤防の一部が決壊しつつある旨、高田警察署に電報があっ…
- 市町村:杵築市
【大正7年7月台風第5号】
速見郡東村三川
- 浸水家屋が10戸出た。
- 市町村:杵築市
【大正7年7月台風第5号】
- 11日午後10時20分頃より豪雨降り注ぎ漸次風勢を増し、12日午前2時には俄然北の烈風となり、同6時には…
- 市町村:中津市,九重町,佐伯市,別府市,国東市,大分市,姫島村,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,津久見市,玖珠町,由布市,竹田市,臼杵市,豊後大野市,豊後高田市
- 発生日:1918年7月
【大正3年1月桜島 大正大噴火】
- 1月12日「大正大噴火」:噴火場所は南岳西および東山腹。 噴火の1~2ヶ月前から桜島の一部集落で井戸水の…
- 市町村:佐伯市,別府市,国東市,大分市,宇佐市,日田市,杵築市,玖珠町,竹田市,臼杵市,豊後大野市,豊後高田市
- 発生日:1914年1月
【明治41年8月台風第3号】
速見郡立石町 浄土川原
- 立石川の増水により宝塔と地蔵尊が流失した。
- 市町村:杵築市
- 発生日:1908年8月6日
【明治41年8月台風第3号】
速見郡立石町
- 立石川が氾濫し、田畑や家屋の被害が極めて大きかった。
- 市町村:杵築市
- 発生日:1908年8月6日