災害・被害一覧
【昭和61年7月大雨】
大野郡三重町松谷
- 国道で土砂崩れが発生し一部通行止めになった。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1986年7月6日
【昭和58年9月台風第10号・大雨】
大野郡三重町内山
- 国道で土砂崩れがあり、長さ10メートルにわたって道路が埋まり一時通行止めとなった。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1983年9月27日
【昭和58年9月台風第10号・大雨】
- 20日21時グアム島近海で発生した台風第10号は、発達しながら北西進し、23日9時に、沖縄の南東約1,0…
- 市町村:佐伯市,津久見市,豊後大野市
- 発生日:1983年9月
【昭和57年8月台風第13号】
大野郡千歳村石田
- 住宅の裏のがけが高さ25メートル、幅10メートルにわたって崩れ土砂55立方メートルが木造平家建て住宅を押…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1982年8月27日
【昭和57年8月台風第13号】
- 8月20日、グアム島の南西海上で発生した台風第13号は、26日早朝、奄美大島の東海上およそ100キロを北…
- 市町村:宇佐市,杵築市,由布市,豊後大野市
- 発生日:1982年8月
【昭和57年8月台風第11号】
- 12日から13日にかけて台風第11号が東シナ海西部をゆっくり北上した。このため県下は東寄りの風が吹き、大…
- 市町村:津久見市,豊後大野市
- 発生日:1982年8月
【昭和57年8月台風第11号】
大野郡緒方町倉園
- 農家の裏山が高さ7メートル、幅5メートルにわたって崩れ、約30立方メートルの土砂が住宅を押しつぶした。家…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1982年8月13日
【昭和57年7月大雨(7月豪雨)】
大野郡三重町向野
- 農業用ため池の土手が崩れ、下流にある水田約1ヘクタールが泥水につかった。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1982年7月20日
【昭和57年7月大雨(7月豪雨)】
- 7月10日朝、東径120度線に深い気圧の谷が現われ、一方、太平洋高気圧は次第に勢力が強まる傾向を見せはじ…
- 市町村:玖珠町,竹田市,豊後大野市,豊後高田市
- 発生日:1982年7月
【昭和54年6月大雨】
- 6月26日の朝、朝鮮の南岸付近にあった梅雨前線はゆっくり南下して、26日夜には九州北部に達し、次第に活動…
- 市町村:豊後大野市,豊後高田市
- 発生日:1979年6月
【昭和54年6月大雨】
大野郡犬飼町
- 国道57号線では、崩れた土砂でトラックがつぶされて2人が死亡した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1979年6月27日
【昭和53年5月少雨】
大野郡大野町田中
- 5月27日から8時間の給水制限を行った。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1978年5月27日