大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :豊後大野市

254件

マップで見る

【平成6年7月落雷】

27日、対馬海峡に弱い熱帯低気圧があって、県下は南からの湿った空気が流れ込んでいた。午後には日ざしも加わ…
市町村:大分市,豊後大野市
発生日:1994年7月

【平成5年9月台風第13号】

直入郡緒方町馬場/知田 鳴滝橋

緒方川の増水により一部の高欄(欄干)と壁石(側壁)が流失したが、その後の復旧工事で復元された。
市町村:豊後大野市

【平成5年9月台風第13号】

台風第13号は、大型で非常に強い勢力を保ち3日16時前に薩摩半島に上陸した。その後、台風は北東に進み22…
市町村:中津市,佐伯市,大分市,宇佐市,玖珠町,由布市,竹田市,豊後大野市
発生日:1993年9月

【平成5年8月台風第7号】

台風7号は、9日大型で非常に強い勢力を保ちながら九州西海上を北に進み、10日6時ごろ平戸市付近を通って対…
市町村:佐伯市,豊後大野市
発生日:1993年8月

【平成5年8月台風第7号】

大野郡緒方町辻

床下浸水などの被害が発生した。
市町村:豊後大野市
発生日:1993年8月9日

【平成5年8月台風第7号】

大野郡緒方町徳田

民家裏の土砂が崩れ住家が半壊した。
市町村:豊後大野市
発生日:1993年8月9日

【平成5年8月台風第7号】

大野郡緒方町原尻

床下浸水などの被害が発生した。
市町村:豊後大野市
発生日:1993年8月9日

【平成5年7月大雨】

大野郡千歳村

村道で崖崩れが発生。崖下で雨宿りをしていた二人の子どもが土砂に埋まり、骨折などのけがをした。
市町村:豊後大野市
発生日:1993年7月28日

【平成5年7月大雨】

28日、県下は太平洋高気圧の周辺部にあたり、南からの暖湿気の流入に伴い、大気不安定となり県の南部や中部を…
市町村:大分市,豊後大野市
発生日:1993年7月

【平成5年6月大雨】

28日、九州の中部にあった梅雨前線の活動が強まり、このため県下は日中を中心に50〜80ミリの雨となった。…
市町村:九重町,豊後大野市
発生日:1993年6月

【平成5年6月大雨】

大野郡朝地町近地

JR豊肥線朝地〜竹田間で土砂崩れが発生。普通列車6本が運休したのをはじめ遅延が相次いだ。
市町村:豊後大野市
発生日:1993年6月28日

【平成4年8月台風第10号】

大野郡緒方町柚木

住宅の裏山が崩れ、土砂の一部が民家に流れ込むなどの被害が出た。
市町村:豊後大野市
次ページへ »