大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :豊後大野市

254件

マップで見る

【昭和40年7月落雷】

26日16時30分ごろ大野郡清川村の家畜市場内にあるクスの木に落雷があった。
市町村:豊後大野市
発生日:1965年7月

【昭和40年7月落雷】

大野郡緒方町天神

清川村の家畜市場内にあるクスノキに落雷。このため1キロメートル離れた緒方町天神の農家のソケットがスパーク…
市町村:豊後大野市
発生日:1965年7月26日

【昭和39年9月台風第20号】

大野郡緒方町小原

台風のため、近くを流れる長谷尾井路が決壊。住宅の中に土砂が流れ込んだ。家族7人にけがはなかった。
市町村:豊後大野市
発生日:1964年9月24日

【昭和39年9月台風第20号】

大野郡朝地町近地

国道57号線にかかる串戸橋に流木などが引っかかり、増水した水が国道にあふれだした。このため近くの住宅2戸…
市町村:豊後大野市
発生日:1964年9月24日

【昭和39年9月台風第20号】

大野郡三重町宮野

近くを流れる三重川の支流が氾濫、田んぼの中の一軒家が床上浸水し孤立しているのを警戒中の駐在所巡査が発見。…
市町村:豊後大野市
発生日:1964年9月24日

【昭和39年9月台風第20号】

19日マリアナ群島付近に発生した台風20号は25日0時ごろ豊後水道の海岸から約20km沖合を通過して25…
市町村:佐伯市,別府市,大分市,臼杵市,豊後大野市
発生日:1964年9月

【昭和39年9月台風第20号】

大野郡緒方町宮園

住宅裏の杉山が長さ20メートル、幅7メートルにわたって崩れ落ち、約200立方メートルの土砂が木造平屋建て…
市町村:豊後大野市
発生日:1964年9月24日

【昭和36年10月大雨】

大野郡三重町菅生/野津町西畑 柳井瀬橋

20代の男性がオートバイもろとも三重川に転落し行方不明になったが、27日午後2時ごろ犬飼町田原の大野川の…
市町村:豊後大野市
発生日:1961年10月26日

【昭和36年10月大雨】

大野郡清川村高城

学校から家に帰る途中の中学1年生の男子生徒が、中津牟礼川の支流の谷川の飛び石を渡ろうとして激流に足を取ら…
市町村:豊後大野市
発生日:1961年10月26日

【昭和36年10月大雨】

大野郡犬飼町下津尾

裏山が崩れがけ下にあった木造瓦ぶき2階建ての住宅が全壊した。家の中にいた60代の女性が下敷きとなり死亡し…
市町村:豊後大野市
発生日:1961年10月26日

【昭和36年10月大雨】

大野郡三重町下鷲谷

住宅の裏にある高さ20メートルのがけ上にある畑に地すべりが発生。自宅の裏で洗濯中の20代の女性が土の下敷…
市町村:豊後大野市
発生日:1961年10月26日

【昭和36年10月大雨】

大野郡三重町松尾

豪雨のため、裏山が崩れ木造草ぶきの平屋建て1棟を押しつぶした。家にいた30代の女性と小学5年生の女の子が…
市町村:豊後大野市
発生日:1961年10月26日
次ページへ »