災害・被害一覧
【慶長2年7月地震・大雨・洪水】
- (1)鶴見獄爆発、洪水氾濫、久光島崩壊し、海内寺亦漂没するに至る。(豊後速見郡史) (2)大雨洪水、鶴…
- 市町村:別府市
- 発生日:1597年9月
【文禄5年閏7月慶長豊後地震】
速見郡浜脇
- フロイスの報告によると「津波による浸水があった。村全体でただ1人のキリスト教徒だけが助かった」という記述…
- 市町村:別府市
- 発生日:1596年9月4日
【文禄5年閏7月慶長豊後地震】
速見郡南石垣村
- 「豊後国速見郡御検地帳」によると「先年大地震ニ永荒罷成候」という耕地があった。
- 市町村:別府市
- 発生日:1596年9月4日
【文禄5年閏7月慶長豊後地震】
速見郡立石村
- 「豊後国速見郡御検地帳」によると「先年大地震ニ永荒罷成候」という耕地があった。
- 市町村:別府市
- 発生日:1596年9月4日
【文禄5年閏7月慶長豊後地震】
速見郡別府村
- 地震による津波でほとんど浸水した。また、「豊後国速見郡御検地帳」によると「先年大地震ニ永荒罷成候」という…
- 市町村:別府市
- 発生日:1596年9月4日
【文禄5年閏7月慶長豊後地震】
速見郡野口
- 地震で崩れた(別府史談)。
- 市町村:別府市
- 発生日:1596年9月4日
【文禄5年閏7月慶長豊後地震】
速見郡浜脇村村田
- 地震で崩れた(別府史談)。
- 市町村:別府市
- 発生日:1596年9月4日
【文禄5年閏7月慶長豊後地震】
鍋山
- 地震で崩れた(別府史談)。
- 市町村:別府市
- 発生日:1596年9月4日
【文禄5年閏7月慶長豊後地震】
- (1)大地震海嘯あり、瓜生島遂に海底に陥没す(豊後速見郡史) (2)大地震、大津波、瓜生島及び別府村海…
- 市町村:別府市,国東市,大分市,日出町,杵築市,由布市,臼杵市
- 発生日:1596年9月
【明応7年6月日向灘地震】
- 日向灘を震源とする地震が発生。各地で山崩れが発生し、石碑なども多数倒壊。多くの死者が出たと伝えられている…
- 市町村:別府市
- 発生日:1498年6月
【明応7年6月日向灘地震】
速見郡 坊主地獄(延内寺)
- 地震にともない爆発が発生、寺は住職もろとも吹き飛び地が裂けて泥が噴出、現在の坊主地獄ができた。
- 市町村:別府市
- 発生日:1498年6月30日
【宝亀3年5月山崩】
- 朝見山崩れて澗を填め、10日の後渇水して人家を漂没す(速見郡史)
- 市町村:別府市
- 発生日:1970年1月