大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

被害【平成11年9月台風第18号】東国東郡国東町

|災害番号:010770|固有コード:01077005

災害の詳細を見る →

市町村
国東市

概要(被害)

70代の男性が新聞を配達していて強風で飛んできた瓦が額にあたり軽いけがをした。

【出典:NHKニュース】

災害概要

9月19日9時に宮古島の南東海上で発生した台風第18号は勢力を強めながら北北東に進み、21日9時には宮古島の南南東の海上にあり、「中型で強い」台風に発達した。22日9時には那覇市の南西海上に進み、更に発達して「大型で非常に強い」台風となった。その後速度を速めながら東シナ海を北上して24日6時頃熊本県北部に上陸した。上陸時点では「中型で強い」台風であった。台風は福岡県、大分県境付近を通過し、7時過ぎには周防灘に進み、9時前、山口県宇部市付近に再上陸して、10時頃中国地方から日本海へ抜けた。台風は24日朝に大分県に最も接近した。大分県は24日3時頃から西部が25メートル以上の暴風域に入り、5時頃には県内全域が暴風域に入った。10時頃に県の全域が暴風域から抜けた。日田では統計開始(1944)以来第1位、大分でも統計開始(1940)以来第1位の最大瞬問風速を観測した。一方、雨は宇目で総降水量390ミリ、県の南部では150〜390ミリの大雨が降った。

台風第18号による県内の被害総額は205億円(H11.10.1県消防防災課調べ)。この台風による負傷者のほとんどは強風によるもので、屋根がわらが直撃したり、強風により窓ガラスが割れ、その破片が刺さるなどして負傷者がでた。県の北部(主に国見町、香々地町)を中心に床上浸水、床下浸水が多く発生したが、そのほとんどが高潮によるものだった。大分港(大分海上保安部)の検潮記録による最高潮位は274センチ(9月24日07時20分)。また、農業被害も大きく約166億円の被害となった。なかでも水稲の倒伏の被害が大きかった。他にビニ一ルハウスの倒壊、日田市・郡を中心にナシ等の落果の被害も多くでた。停電も多く発生し、24日08時のピークには県内の停電件数は全域の25パーセントにあたる16万8100戸にのぼった。大分管内で5万400戸、玖珠管内で1万6900戸が停電した。

【出典:大分県災異誌 第6編(平成3年-平成12年)(2002.3)】

【平成11年9月台風第18号】

【出典:1999/9/24 9:00の天気図】

災害データ

最低気圧
958.6hPa
最低気圧観測地
-
最低気圧観測日時
1999/9/24 6:45
最大風速の風向
-
最大風速
-
最大風速の観測地
-
最大風速の観測日時
-
累積最大降水量
390ミリ
累積最大降水量観測地
宇目
日最大降水量
279ミリ
日最大降水量観測地
宇目
最大日降水量の観測年月日
1999/9/23
最大1時間降水量
-
最大1時間降水量の観測地
宇目
最大1時間降水量の観測年月日時間
1999/9/23 3:00
死者・行方不明者数
1人
負傷者数
62人
住家全壊/全焼数
8戸(棟)
住家半壊/半焼数
62戸(棟)
住家一部損壊数
10021戸(棟)
床上浸水数
64戸(棟)
床下浸水数
485戸(棟)
道路被害 ※事前通行規制は除く
364か所
橋梁被害
2か所
山・崖崩れ
255か所
被害総額
25,032,929 千円

主な被害

マップを見る

国道57号の道路わきの斜面の岩が崩落、竹田市穴井迫から戸上までの間が通行止めになった。建設省佐伯工事事務所竹田維持出張所によると復旧までは10日程度かかる見込み。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

岸壁に係留していたクレーン付き台船のアンカー用のワイヤロープ1本が台風による風浪で切れた。台船に横付けしていた引き船が隣に係留していた遊漁船2隻に接触。そのうち1隻が岸壁と引き船に挟まれ転覆した。また、もう1隻の遊漁船は船尾が沈み、引き船は台船の船尾に乗り上げた。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 夕刊11面】

石垣の一部が崩れた。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

国天然記念物の宇佐神宮そうでクスやイチイガシ、スギなど30本ほどが倒れた。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

白壁が7メートルにわたって崩壊した。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

周防灘を航行中のタグボートから「中津港沖で、100本を超えるドラム缶が漂流している」との通報があった。大分海上保安部の巡視艇「せきかぜ」が現場を調べ、プラスチック製の容器(高さ約90センチ、直径約60センチ)約200本を見つけた。現場は中津港の北北東約27キロの周防灘。容器は北九州市の出光興産門司油槽所が保管していたが、一部が台風18号の風雨で海に流されたという。容器には自動車用の潤滑油が入っていた。大分海上保安部は「航行警報」を出し、付近を通過する船に注意を呼びかけている。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

境内の直径1メートルを超える樹齢500年前後の杉の大木5本が根本から折れた。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

スオーナダフェリー国東営業所の建物が強風で全壊した。同港と山口県徳山市を結ぶ1日1往復の便は欠航する見通し。国東営業所は鉄骨造の簡素な構造で、乗船券販売所と待合室があった。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

国重要文化財の住宅で雨漏りがあった。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

国史跡の住宅でかやぶき屋根を押さえていた棟木が飛ばされた。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

国道212号線で、道路沿いの電柱10本が倒れているのを近くの人を見つけた。電柱は長さが10メートルで片側1車線の道路と歩道を400メートルにわたってふさぎ、一部通行止めになった。

【出典:大分合同新聞 1999年9月24日 夕刊11面】

高潮などの影響で沿岸部が浸水。市災害対策本部によると長洲、柳ヶ浦、天津地区などで21世帯が小学校などに自主避難。床上浸水7戸、床下浸水30戸などの影響が出た。市内約18000世帯のうち、10000世帯で停電、復旧を急いでいる。

【出典:大分合同新聞 1999年9月24日 夕刊11面】

トラックが横転し、40代の運転手が腕に軽いけがをした。

【出典:大分合同新聞 1999年9月24日 夕刊11面】

境内にある千年杉4本のうちの1本(高さ30メートル、直径1.3メートル)が高さ10メートルあたりから真っ二つに折れ、折れた部分が神輿庫を直撃、江戸時代中期(亨保年間)から伝わるみこしが壊れた。

【出典:大分合同新聞 1999年9月25日 朝刊22面】

木造2階建ての住宅が全壊した。裏山のカシ(直径約20センチ)が倒れかかるなどした影響で家が壊れたらしい。住人は逃げ出して無事だった。

【出典:大分合同新聞 1999年9月24日 夕刊11面】

60代の男性が自宅2階から転落して頭部打撲のけがをした。

【出典:大分合同新聞 1999年9月24日 夕刊11面】

窓ガラスが割れてけが人が出た。

【出典:大分合同新聞 1999年9月24日 夕刊11面】

建設工事現場のプレハブ小屋が倒壊し、中にいた40代の会社員が軽いけがをした。

【出典:大分合同新聞 1999年9月24日 夕刊11面】

街路樹として植えられた樹齢30年の199本の柳の木のうち96本が強風のためなぎ倒された。

【出典:NHKニュース】

県道小川穴井迫線わきで高さ3メートル、幅7メートルにわたって土砂崩れがあり、民家の倉庫に土砂が流れ込んだ。けが人はなかった。県道は全面通行止めになった。

【出典:大分合同新聞 1999年9月23日 夕刊11面】

台風18号の接近に備え、大分市道路維持課は23日、市道萩原高松線と松原三川新町線(通称 柳通り)で倒木の恐れのあるヤナギ56本を伐採した。両線には街路樹として1970(昭和45)年に255本のヤナギが植えられ、「柳通り」として市民に親しまれている。ヤナギは30年ほどで幹周り80-120センチ、樹高は5.5-7.5メートルと高くなったが、害虫により空洞化が進む木も多くなり、ここ数年強風で倒れる木も目立ってきたという。

【出典:大分合同新聞 1999年9月23日 夕刊11面】

市道中戸次吉野線わきの山林で、高さ10メートル、幅6メートルにわたり土砂崩れがあった。樹木が数十本倒れたが、道路への被害はなかった。

【出典:大分合同新聞 1999年9月24日 朝刊21面】

20代の女性が強風で自宅のガラスが割れて顔に軽いけがをした。

【出典:NHKニュース】

電線に倒れかかった枝を切ろうと木に登っていた50代の男性がおよそ4メートルの高さから転落して頭に大けがをした。

【出典:NHKニュース】

80代の男性が強風で割れた窓ガラスで頭に軽いけがをした。

【出典:NHKニュース】

24日午前10時頃、市道脇を流れる水路で70代の新聞配達員がバイクごと転落して死亡しているのが見つかった。現場の水路は県道佐伯弥生線から入った市道沿いにあり、水路の幅は1.5メートル、見つけたときの水深は90センチだった。

【出典:NHKニュース、大分合同新聞 1999年9月24日 夕刊11面】

10階建てのマンションの9階の部屋の窓ガラスが強風で割れ、この部屋に住む男性1人がけがをした。

【出典:NHKニュース】

自転車に乗って新聞を配達していた男性が強風にあおられて転び軽いけがをした。

【出典:NHKニュース】

災害一覧に戻る