大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:昭和41〜64年

1003件

マップで見る

【昭和49年9月台風第18号】

北海部郡佐賀関町本神崎 幸崎駅

小猫川上流にある岩屋溜池が決壊、川が氾濫した。駅を含む周辺の約30戸に浸水の被害をもたらしたほか、駅構内…
市町村:大分市
発生日:1974年9月9日

【昭和49年9月台風第18号】

臼杵市下ノ江

23戸が床上浸水した。
市町村:臼杵市

【昭和49年9月台風第18号】

臼杵市桑原

住宅1棟が全壊した。住人は避難して無事だった。
市町村:臼杵市

【昭和49年9月台風第18号】

臼杵市門前

台風のため、住宅1棟が全壊した。住人は避難して無事だった。
市町村:臼杵市

【昭和49年9月台風第18号】

大分市要町 大分駅

日豊線の大分駅以北6か所、以南43か所で、道床の流失や埋没、陥没などが発生した。また構内では線路や電気系…
市町村:大分市
発生日:1974年9月8日

【昭和49年9月台風第18号】

臼杵市目明

住宅の裏山が崩れ落ち、木造瓦ぶきの2階建ての住宅を押しつぶした。このため1階で寝ていた2人が生き埋めとな…
市町村:臼杵市
発生日:1974年9月9日

【昭和49年9月台風第18号】

竹田市飛田川

住宅の裏山のがけが高さ7メートル、幅10メートルにわたって崩れ落ち、木造瓦ぶきの2階建て住宅を押しつぶし…
市町村:竹田市
発生日:1974年9月9日

【昭和49年9月台風第18号】

北海部郡佐賀関町藤生

日鉱エンジニアリングの設計室の裏山2か所で土砂崩れが発生、設計室で作業していた従業員5人が生き埋めとなっ…
市町村:大分市
発生日:1974年9月9日

【昭和49年9月台風第18号】

大野郡野津町大山

住宅の裏山が高さ13メートル、幅6メートルにわたって崩れ落ち、夫婦が就寝中の部屋に土砂が流れ込んだ。夫は…
市町村:臼杵市
発生日:1974年9月9日

【昭和49年9月台風第16号】

臼杵市六ヶ迫

道路の決壊などの被害があった。
市町村:臼杵市
発生日:1974年9月1日

【昭和49年9月台風第18号】

(1) 気象経過 9月2日9時に台湾の東方海上に発生した弱い熱帯低気圧は、ゆっくり東ないし東北東に進み…
市町村:大分市,竹田市,臼杵市,豊後大野市
発生日:1974年9月

【昭和49年9月台風第18号】

北海部郡佐賀関町田之浦

住宅の裏山が崩れ、山側の部屋に寝ていた60代の女性と孫の小学2年生の男子生徒が家の下敷きとなり死亡した。…
市町村:大分市
発生日:1974年9月9日
次ページへ »