大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:昭和41〜64年

1002件

マップで見る

【昭和51年9月台風第17号】

別府市板山

老人ホームが床上浸水。入所者68人は2階へ避難した。
市町村:別府市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

別府市乙原

ラクテンチ裏の山が崩れ、現場付近をパトロールしていた50代の男性が生き埋めになった。約10分後に掘り起こ…
市町村:別府市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

宇佐市西屋敷

住宅裏山のがけが崩れ、木造瓦ぶき2階建ての住宅が半壊。この家に住む50代の男性が避難中にガラスで足を切る…
市町村:宇佐市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

別府市柴石

柴石川の増水で水があふれ、住宅1棟が倒壊。旅館の休憩所2棟が流出、対岸の旅館も建物が大きく傾き壊滅状態に…
市町村:別府市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

大分市田室

豪雨で水路が増水していたため、草場町踏切付近を通っていた30代の女性が転落し行方不明になった。消防や警察…
市町村:大分市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

大分市荏隈 南大分駅

駅付近で床上浸水が発生した。
市町村:大分市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

大分市東八幡

台風のため、祓川の水が付近の住宅にあふれ、川沿いの八幡5丁目、東八幡5丁目、長谷団地一帯で床上浸水になっ…
市町村:大分市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

大分市賀来

住宅の裏山が崩壊。この家に住む60代の女性が、土砂に押しつぶされた家具の間にはさまり軽いけがをした。
市町村:大分市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

宇佐市別府

旧宇佐自動車学校西側のがけが幅約8メートル、高さ約15メートルにわたって崩れ落ちた。がけ伝いに道が通って…
市町村:宇佐市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

速見郡日出町藤原一北陣ノ辻

住宅の裏山から鉄砲水が発生。木造瓦ぶきの倉庫兼住宅を約50メートル押し流し、倒壊させた。この家に住む50…
市町村:日出町
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

速見郡山香町南畑上河内

住宅の裏山が高さ20メートル、幅10メートルにわたって崩れ一家6人が生き埋めになった。地元消防団などが救…
市町村:杵築市
発生日:1976年9月10日

【昭和51年9月台風第17号】

宇佐郡安心院町木裳

津房川の水が堤防を越えて氾濫。付近の10戸が床上浸水、約30戸が床下浸水した。現場は土のうを積むなど補修…
市町村:宇佐市
発生日:1976年9月10日
次ページへ »