災害・被害一覧
【昭和62年7月台風第5号・大雨】
大分市上宗方 大坪団地
- 水路があふれ、団地全体が水びたしになり1戸が床上、15戸が床下浸水となった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1987年7月14日
【昭和62年7月台風第5号・大雨】
大分市高城
- 街路樹が高圧線に倒れかかり、電線を切断。4200戸が停電した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1987年7月15日
【昭和62年7月大雨】
- 台風第5号の通過後、梅雨前線は九州中部で停滞し活動が活発となった。待に17日昼前から国東半島中部に強い雨…
- 市町村:大分市
- 発生日:1987年7月
【昭和62年7月大雨】
大分市白木
- 日豊線で土砂崩れがあり通りかかった列車が倒れた木に衝突し一時不通となった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1987年7月17日
【昭和62年6月大雨】
- 1日県下を覆っていた高気圧が東に遠ざかり、大陸から低気圧が近づく。2日には低気圧が黄海から日本海に入り、…
- 市町村:
- 発生日:1987年6月
【昭和62年6月大雨】
- 8日梅雨入り。北から前線がゆっくりと南下し、8日、9日各地で大雨、天気は一時回復したものの、中旬に入り周…
- 市町村:
- 発生日:1987年6月
【昭和62年7月大雨】
- 1日台風第4号の北上にともない、梅雨前線も九州北部まで北上、その前線上を3日低気圧が東進し、4日その影響…
- 市町村:
- 発生日:1987年7月
【昭和62年7月台風第5号・大雨】
- 台風第5号は、14日宮古島西海上から東シナ海に入り北上を続け、東シナ海中部に達したころから進路を北北東に…
- 市町村:大分市
- 発生日:1987年7月
【昭和62年3月日向灘を震源とする地震】
大分市大手町3丁目 大分県庁
- 県庁舎のガラス窓6枚が割れた。また大分市中心部のオフイスビルは大揺れ、商店街では陳列中の陶器類に被害が出…
- 市町村:大分市
- 発生日:1987年3月18日
【昭和62年4月強風】
- 21日発達中の低気圧が朝鮮半島を北東へ進み、県下で強い風が吹き、強風による被害が出た。21日の最大瞬間風…
- 市町村:
- 発生日:1987年4月
【昭和62年4月火災】
- 大分市八幡安供田 空家となっている旧旅館から出火。木造モルタル2階建て1棟と、隣接する木造平屋建て1棟の…
- 市町村:
- 発生日:1987年4月
【昭和62年5月大雨・強風】
- 11日県下を覆っていた高気圧が東に遠ざかり、12日気圧の谷が近づいた。13日には上海付近に低気圧が現れ東…
- 市町村:
- 発生日:1987年5月