災害・被害一覧
【大正13年4月霜害】
- 27日朝、厚霜により、大野、直入、下毛の各郡一帯の山間部は霜害をうけ、桑の被害甚大、桑2割から3割減収の…
- 市町村:
- 発生日:1924年4月
【大正12年7月旱魃】
南海部郡明治村
- 水田4町歩に亀裂が入った。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1923年7月1日
【大正12年7月旱魃】
大野郡三重町
- 三重町付近では水田10町歩あまりに亀裂ができ、耕作者は列車への給水を拒否した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1923年7月1日
【大正12年8月台風第11号】
- 30日来の暴風雨により県下各地に被害発生。大分県下の主なる被害(中津地方、電柱10数本倒潰、肥料船3隻難…
- 市町村:
- 発生日:1923年8月
【大正12年10月台風第15号】
- 大分県南部に被害続出。9月29日夜来の大雨により、日豊線の神原~重岡間の大津留トンネル重岡側出口切取は1…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1923年10月
【大正12年7月旱魃】
- 7月中旬以来、太平洋高気圧の勢力強くその後、8月末に至るまで台風の接近もなく大分県内各地では雷雨による少…
- 市町村:佐伯市,国東市,大分市,豊後大野市
- 発生日:1923年7月
【大正12年7月旱魃】
大分郡吉野村
- 水田の大半に亀裂が生じ、溜池はすべて水がなくなった。
- 市町村:大分市
- 発生日:1923年7月1日
【大正12年7月旱魃】
東国東郡伊美村
- 田畑への被害110町歩、そのうちの20町歩あまりで亀裂が生じた。
- 市町村:国東市
- 発生日:1923年7月1日
【大正12年7月旱魃】
南海部郡上野村
- 水田5町歩が全滅した。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1923年7月1日
【大正12年7月旱魃】
南海部郡八幡村
- 水田で100町歩亀裂が生じ、50町歩で稲の葉っぱが巻いた。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1923年7月1日
【大正12年7月大雨】
- 3日来より大雨により、直入郡、大野郡一帯では、小河川氾濫、各地に水害続出。大分県下の主な被害(直入郡竹田…
- 市町村:竹田市,豊後大野市
- 発生日:1923年7月
【大正12年7月大雨】
大野郡犬飼町
- 家屋の流出や倒壊56戸、浸水200戸、田の流出3町歩、浸水10町歩、死者1人を出した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1923年7月6日