災害・被害一覧
【大正14年3月強風・火災】
南海部郡佐伯町榎の谷
- 山林50町歩が強風にあおられ焼失した。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1925年3月12日
【大正14年1月積雪】
日田郡上津江村
- 人や馬などの交通がとだえ、竹林や電線の被害が大きかった。
- 市町村:日田市
- 発生日:1925年1月29日
【大正14年3月火災】
- 速見郡東村の大火、4日午前11時頃出火、64戸焼失、子供の火あそびから。(大分合同新聞記事)
- 市町村:杵築市
- 発生日:1925年3月
【大正14年3月火災】
速見郡東村
- 火災で64戸を焼失。原因は子どもの火遊び。
- 市町村:杵築市
- 発生日:1925年3月4日
【大正14年3月林野火災】
- 大野郡重岡村内国有林の出火、7日午後7時頃発火、国有林300町歩焼失。(大分合同新聞記事)
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1925年3月
【大正14年3月林野火災】
南海部郡重岡村
- 国有林300町歩を焼失した。
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1925年3月7日
【大正14年1月積雪】
- 29日から30日朝にかけて大雪のため、日田附近では自動車の運転中止、日田郡前津江、中津江、上津江附近では…
- 市町村:日田市
- 発生日:1925年1月
【大正14年1月積雪】
日田郡前津江村
- 人や馬などの交通がとだえ、竹林や電線の被害が大きかった。
- 市町村:日田市
- 発生日:1925年1月29日
【大正14年1月積雪】
日田郡中津江村
- 人や馬などの交通がとだえ、竹林や電線の被害が大きかった。
- 市町村:日田市
- 発生日:1925年1月29日
【大正14年1月旱害】
- 大分郡一帯では1月上旬以来、約1ヶ月にわたる旱天続きのため井戸水が渇れ、井戸の底が露出したところが多く、…
- 市町村:日田市
- 発生日:1925年1月
【大正14年1月旱害】
日田郡夜明村川崎
- 日照りにより、井戸の水が枯渇した。
- 市町村:日田市
- 発生日:1925年1月1日
【大正13年11月突風】
北海部郡日代村 津久見湾
- 日代村赤崎沖合を航行中の臼杵町久保浦の漁船が突風により転覆、1人が行方不明になった。
- 市町村:津久見市
- 発生日:1924年11月29日