大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:大正

547件

マップで見る

【大正7年7月台風第5号】

直入郡長湯村

小学校の校舎(間口5間、奥行2間)1棟がならびに廊下の一部(長さ25間)が12日の雨のために倒壊した。被…
市町村:竹田市

【大正7年7月台風第5号】

直入郡久住村久住新町

住宅の裏山が崩壊し、家を圧倒。また上部にあった水田5畝が荒廃し、被害額は400円の見込み。
市町村:竹田市

【大正7年7月台風第5号】

大分郡鶴崎町三軒町

材木商所有の木材が約2万円分流失した。
市町村:大分市

【大正7年7月台風第5号】

大分郡桃園村三ッ川

大野川筋の増水により162戸の浸水家屋があった。
市町村:大分市

【大正7年7月台風第5号】

豊州本線

浜脇~西大分間で築堤切取の崩壊が発生。いったんは復旧したものの、13日(編集者注:12日の誤りか)午後7…
市町村:別府市,大分市
発生日:6768年7月28日

【大正7年7月台風第5号】

西国東郡岬村 香々地港

若松港から広島港に石炭を運んでいた福岡県門司市の帆船(69トン)が暴風雨のために香々地港沖合に避難してい…
市町村:豊後高田市

【大正7年7月台風第5号】

西国東郡岬村 香々地沖合

若松港から大阪に石炭を運んでいた広島県浦崎村(現 尾道市)の帆船(51トン)は暴風雨に遭遇。香々地沖合に…
市町村:豊後高田市

【大正7年7月台風第5号】

下毛郡中津町 豊前海

広島県大柿村(現 江田島市)の帆船は中津町の海岸の沖合、8海里(14.8キロ)の地点を航行中、暴風のため…
市町村:中津市
発生日:1918年7月12日

【大正7年7月台風第5号】

速見郡別府町/石垣村 境川

橋梁の袖石板が破壊されたが、13日午前10時頃復旧した。
市町村:別府市

【大正7年7月台風第5号】

東国東郡伊美村 小滝橋

木橋(2間/3.6メートル)が墜落した。
市町村:国東市

【大正7年7月台風第5号】

東国東郡熊毛村岐部 大日橋

木橋(7間/12.7メートル)が墜落した。
市町村:国東市

【大正7年7月台風第5号】

西国東郡田原村 鈴ヶ谷橋

高田より杵築道の橋が墜落した。
市町村:杵築市
次ページへ »