災害・被害一覧
【大正11年12月突風】
- 別府市では突風のため市内家の屋根の破損続出、婦女1名吹き倒され、漁船1隻難破。 速見郡:日出町では突風…
- 市町村:別府市,日出町
- 発生日:1922年12月
【大正11年12月突風】
速見郡日出町
- 木の周囲1丈2尺(3.6メートル)あまりの松の木が折れた。
- 市町村:日出町
【大正11年12月突風】
別府湾
- 佐賀関沖合で機帆船(110トン)が難破、1人が溺死した。
- 市町村:
【大正11年7月暴風雨】
南海部郡因尾村切畑門田
- 地内の国道ではその一部が深さ3,4尺にまで洗い流され車馬の交通はできないという。
- 市町村:佐伯市
【大正11年7月暴風雨】
南海部郡明治村床木 山崎橋
- 出水により橋が低下しており、堤防道路など相当の被害がある見込み
- 市町村:佐伯市
【大正11年8月旱魃】
- 7月29日より9月2日まで36日間旱、中津地方は旱魃のため水稲4分から5分作の見込み。佐伯地方は旱魃で甘…
- 市町村:
- 発生日:1922年8月
【大正11年12月火災】
- 大分郡戸次町上戸次大塔、午前1時頃出火、住家非住家合せて34棟全焼。(大分合同新聞記事)
- 市町村:大分市
- 発生日:1922年12月
【大正11年12月火災】
大分郡戸次町上戸次大塔
- 大塔の住宅より出火し、折柄の烈風に煽られて火はみるみる内に八方へ広がったので、直ちに町内各消防組をはじめ…
- 市町村:大分市
- 発生日:1922年12月15日
【大正11年7月暴風雨】
大分市大道町
- 十数日来、連夜降り続いた降雨は8日夜に入って車軸を流すほどの豪雨となり、どんな水害が発生するかという不安…
- 市町村:大分市
【大正11年7月暴風雨】
日豊北線 神原ー重岡間
- 日豊北線の神原、重岡間の鉄道線路は豪雨のため7日午後3時ごろ、○か所の線路切り取り高さ50尺以上が300…
- 市町村:佐伯市
【大正11年7月暴風雨】
北海部郡川添村宮河内宮谷 宮谷池
- 60代の男性が8日午後6時ごろ、宮谷池に水を見に行ったが、連日の降雨により満水だったため、堤防60間程が…
- 市町村:大分市
【大正11年7月暴風雨】
南海部郡上堅田村久部
- 佐伯地方における7日朝から夕刻にかけての暴風雨は凄愴を極めたが、翌8日午前10時までの降雨量は反あたり1…
- 市町村:佐伯市