大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:明治

280件

マップで見る

【明治33年7月大雨】

日田郡中川村湯山池ノ原

岩山の崩壊により、土砂などが流れ込んだため、民家17戸のうち母屋5戸、納屋5棟が倒壊し、8人が即死、22…
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【明治33年8月豊後海峡を震源とする地震】

震源は豊後海峡、17時45分、大分市弱震。(日本地震資料)
市町村:
発生日:1900年8月

【明治33年8月暴風雨】

大分県東部および南部、風水害あり。(台風調査資料)
市町村:宇佐市
発生日:1900年8月

【明治33年8月暴風雨】

宇佐郡津房村 雛戸溜池

池が決壊、東椎屋の滝から滝川、津房川に洪水をもたらした。下流の尾立地区では田が流失し、1人の死者が出た。…
市町村:宇佐市
発生日:1970年1月1日

【明治33年8月暴風雨】

宇佐郡津房村 帆足萬里詩碑

豊後の三賢人のひとり、帆足萬里が東椎屋の滝を訪れて詠んだ詩碑。上流の雛戸溜池の決壊にともない流失。行方不…
市町村:宇佐市
発生日:1970年1月1日

【明治33年7月大雨】

日田郡中川村合田河平

岩山が玖珠川へ高さ約70メートル、幅約40〜50メートルにわたり崩壊した。現場の正確な位置は未詳だが、「…
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【明治33年7月大雨】

西国東郡高田町

霖雨が5,6日も打ち続き、桂川は平水よりも5尺増水して橋梁の多くが落失したものがあった。
市町村:豊後高田市

【明治33年7月大雨】

豊後水道

北海部郡海部村津留の村民はイワシ刺し網漁のため、20艘の漁船に乗り込み7月7日の夜、同郡保戸島の南方およ…
市町村:
発生日:1970年1月1日

【明治33年7月大雨】

7月19日は大分測候所の警報があり、大いに警戒していたが正午ごろから西北の風になり、午後3時までに西の風…
市町村:日田市
発生日:1900年7月

【明治33年7月大雨】

日田郡三芳村小渕

民家2棟が流失、約30センチメートルほど床上浸水があった。
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【明治32年3月宮崎県南部を震源とする地震】

大分郡大分町

土蔵の壁がはがれたり、瓦が落ちるなどの被害があった。
市町村:大分市
発生日:1899年3月24日

【明治32年7月台風第1号】

大野川、大分川氾濫。水害あり。(台風調査資料)
市町村:
発生日:1899年7月
次ページへ »