災害・被害一覧
【安政1年11月安政南海地震】
- (1)安政元年甲寅年11月千日酉の上刻(午後5時30分)より大地震がありて、酉の下刻(午後6時30分)よ…
- 市町村:中津市,佐伯市,別府市,大分市,姫島村,宇佐市,日出町,杵築市,由布市,竹田市,臼杵市
- 発生日:1854年12月
【安政1年11月安政南海地震】
大分郡鶴崎地方
- 「広瀬久兵衛日記」によると、地震で大きな被害が出ている。「恕齋日録」によると、5日に3人が圧死した。また…
- 市町村:大分市
- 発生日:1854年12月26日
【嘉永5年8月大雨・洪水】
- 市町村:
- 発生日:1852年10月
【嘉永6年8月大雨・洪水】
- 市町村:
- 発生日:1853年9月
【安政1年4月大火】
- 杵築 侍屋敷より出火、折から西風烈しく、侍屋敷35戸、土蔵3棟、寺1か所を焼失す(速見郡史)
- 市町村:杵築市
- 発生日:1854年5月
【安政1年4月大火】
速見郡杵築 侍屋敷
- 杵築 侍屋敷より出火。西風が激しく侍屋敷35戸、土蔵3棟、寺1か所焼失した。
- 市町村:杵築市
- 発生日:1854年5月7日
【嘉永5年8月大雨・洪水】
- 大雨洪水、宇佐郡佐田村且尾の用水井堰潰崩(大宇佐郡史論、豊後鶴崎町史)
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1852年9月
【嘉永5年8月大雨・洪水】
宇佐郡佐田村且尾
- 大雨による洪水で用水堰が崩壊した。
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1852年9月16日
【嘉永5年8月洪水】
- 洪水(豊後鶴崎町史)
- 市町村:大分市
- 発生日:1852年9月
【嘉永5年8月洪水】
大分郡鶴崎地方
- 洪水が起きた。
- 市町村:大分市
- 発生日:1852年9月25日
【嘉永5年7月大雨・洪水】
速見郡立石 虹澗橋(車橋)
- 増水により流失。
- 市町村:杵築市
- 発生日:1852年8月15日
【嘉永3年8月大風雨・洪水】
速見郡立石地方 浄土河原
- 大雨による洪水で宝塔と地蔵尊を流失。
- 市町村:杵築市
- 発生日:1850年9月8日