災害・被害一覧
【文久3年8月大火】
- 臼杵本町より出火、本町・新町に延焼92軒(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1863年9月
【安政1年4月大火】
- 杵築 侍屋敷より出火、折から西風烈しく、侍屋敷35戸、土蔵3棟、寺1か所を焼失す(速見郡史)
- 市町村:杵築市
- 発生日:1854年5月
【嘉永3年5月大火】
- 臼杵、浜町より失火、町家大半焼亡(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1850年6月
【文政6年12月大火】
- 文政6年発末年12月14日 御家中工藤某方より出火し折柄西北の強風に火焔見る間に四方に飛散して、家中全部…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1824年1月
【文政5年2月大火】
- 2月14日夜、今在家村坂下49軒焼失す(国東半島史)
- 市町村:国東市
- 発生日:1822年4月
【文政6年1月大火】
- 夜五つ半時、田深町、人家94軒、浜庫12軒、戸数凡そ300軒焼失す(国東半島史)
- 市町村:国東市
- 発生日:1823年2月
【文化14年11月大火】
- 鶴崎大火(豊後鶴崎町史、御奉公帳)
- 市町村:大分市
- 発生日:1817年12月
【享和1年11月大火】
- 杵築、古野大火、15日七ツ時出火、85軒焼失す(国東半島史)
- 市町村:杵築市
- 発生日:1801年12月
【天明3年5月大火】
- 臼杵、益田清吉郎(地域不明)から出火、類焼82軒(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1785年4月
【天明1年11月大火】
- 臼杵、西塩田おベン坂より出火。東塩田菜切坂まで延焼、84軒被災。(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1782年1月
【明和8年2月府内大火】
- 府内大火、柳町から出火し、延焼家屋606戸にのぼった。享保の大火後28年目に不思議な因縁も同じ火元の柳町…
- 市町村:大分市
- 発生日:1771年3月
【明和7年3月大火】
- 臼杵、福良出火、東北の風強く類焼115軒、地域は、平清水(海手、山手とも大部分)、福良。(臼杵小鑑大全)
- 市町村:臼杵市
- 発生日:1770年3月