大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:火災

417件

マップで見る

【昭和22年2月火災】

竹田町大字中本町の大火、午後9時頃出火、折柄の北風に火勢上り、住家62棟全焼。この外非住家11棟、り災者…
市町村:竹田市
発生日:1947年2月

【昭和22年1月火災】

大分郡谷村字小野の火災、17日午後0時30分頃出火、住宅衣類、家具等全焼。 大分郡判田村上判田字安田の火…
市町村:大分市,由布市,臼杵市
発生日:1947年1月

【昭和22年1月火災】

佐伯市東小学校の火災、1日午前2時30分頃佐伯市東小学茶室から出火、2階建校舎2棟と講堂を全焼。さらに隣…
市町村:
発生日:1947年1月

【昭和21年11月火災】

佐伯市大手区の大火、3日午後8時頃平和器具工場から出火、31戸焼失。(大分合同新聞記事)
市町村:佐伯市
発生日:1946年11月

【昭和20年5月火災】

劇場松濤館の大火、焼死者を出す。
市町村:別府市
発生日:1945年5月

【昭和20年4月火災】

南海部郡下堅田村の火災、「大火調査資料(神作直恵氏個人のコレクション)」によれば54戸、1600坪が焼失…
市町村:佐伯市
発生日:1945年4月

【昭和20年4月火災】

速見郡由布院村の火災、「大火調査資料(神作直恵氏個人のコレクション)」によれば89戸が焼失、2512坪が…
市町村:由布市
発生日:1945年4月

【昭和20年3月火災】

大野郡今市村の火災、「大火調査資料(神作直恵氏個人のコレクション)」によれば59戸、1110坪が焼失。
市町村:大分市
発生日:1945年3月

【昭和19年1月火災】

西国東郡香々地町の火災、「大火調査資料(神作直恵氏個人のコレクション)」によれば68戸、856坪が焼失。
市町村:豊後高田市
発生日:1944年1月

【昭和18年2月火災】

西国東郡東都甲村の大火。午後1時40分頃出火、家屋29棟全焼、玄米10俵、麦5俵、小麦2俵、雑穀多数を焼…
市町村:豊後高田市
発生日:1943年2月

【昭和18年4月火災】

日田郡中津江村字金瀬の大火。午前2時40分頃出火。33棟全焼、1棟半焼(大分合同新聞記事)
市町村:日田市
発生日:1943年4月

【昭和18年1月火災】

玖珠郡東飯田村字恵良の大火、30日午後3時40分頃出火、70戸全焼し山林2町歩に延焼。北海部郡臼杵町平清…
市町村:九重町,臼杵市
発生日:1943年1月
次ページへ »