大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:火災

417件

マップで見る

【昭和49年11月火災】

大分市 大分臨海工業地帯1号埋め立て地の九州石油大分製油ところで第3灯油脱硫装置が爆発し,炎上した。爆発…
市町村:
発生日:1974年11月

【昭和49年11月火災】

別府市光町 製竹工場から出火。同工場(鉄骨一部木造二階建て約500㎡)を全焼,隣接の3住宅や倉庫などをこ…
市町村:
発生日:1974年11月

【昭和49年8月火災】

別府市立田町 安達家具製作所の倉庫付近から出火,倉庫(延べ約200㎡)を全焼,隣接の住宅とアパートの2棟…
市町村:
発生日:1974年8月

【昭和49年6月火災】

中津市京町 中里糸店の風呂場付近から出火。住宅(495㎡)と倉庫(約103㎡)を焼いた。(大分:天気曇,…
市町村:
発生日:1974年6月

【昭和48年11月火災】

佐伯市堅田 養豚業染矢さん方の豚舎から出火。豚舎兼納屋、住宅等計5棟(約580㎡)を全焼(大分:天気 曇…
市町村:
発生日:1973年11月

【昭和48年12月火災】

大分市鴛野 アダチ食品株式会社の工場中央部付近から出火。3時間にわたって焼き続き鉄骨スレートぶき同工場(…
市町村:
発生日:1973年12月

【昭和49年1月火災】

別府市京町 空家(112㎡)から出火。空家の西隣の住宅(192㎡)、倉庫(63㎡)、東隣りのかまぼこ製造…
市町村:
発生日:1974年1月

【昭和48年9月火災】

日田市元町 みやげ品、商店2階付近から出火。住宅、貸し店舗、衣類品店等計5棟(約1,000㎡)を全焼、7…
市町村:
発生日:1973年9月

【昭和48年8月火災】

別府市朝見 竹工場2階の倉庫から出火。竹工場(木造モルタル2階建て延べ330㎡)を全焼、北となりのアパー…
市町村:
発生日:1973年8月

【昭和48年8月火災】

佐伯市東中区 市の中心街で火事があり、住宅や店舗など7棟(延べ735㎡)を全焼、7世帯19人が被災。(大…
市町村:
発生日:1973年8月

【昭和48年8月火災】

大分市鶴崎 住友化学工業大分製造ところで火災があり5棟5,209㎡を焼く。(大分:天気 晴、平均湿度68…
市町村:
発生日:1973年8月

【昭和48年5月火災】

三光村森山 元製材工場から出火。工場(220㎡)隣接の住宅(122㎡)納屋(39㎡)作業場(80㎡)を全…
市町村:
発生日:1973年5月
次ページへ »