大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:台風

247件

マップで見る

【大正12年7月大雨】

3日来より大雨により、直入郡、大野郡一帯では、小河川氾濫、各地に水害続出。大分県下の主な被害(直入郡竹田…
市町村:竹田市,豊後大野市
発生日:1923年7月

【大正12年6月台風第3号】

大分県下の総被害(山国川氾濫:下毛郡死傷者5人、中津町浸水家屋560戸、漁船流失6隻。玖珠川増水:森町浸…
市町村:中津市,九重町,佐伯市,国東市,大分市,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,玖珠町,臼杵市,豊後大野市,豊後高田市
発生日:1923年6月

【大正7年7月台風第5号】

11日午後10時20分頃より豪雨降り注ぎ漸次風勢を増し、12日午前2時には俄然北の烈風となり、同6時には…
市町村:中津市,九重町,佐伯市,別府市,国東市,大分市,姫島村,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,津久見市,玖珠町,由布市,竹田市,臼杵市,豊後大野市,豊後高田市
発生日:1918年7月

【大正4年9月台風第12号】

大分県下の総被害(死者10人、行方不明4人、家屋全潰98戸、同流失12戸、同床上浸水102戸、同床下浸水…
市町村:
発生日:1915年9月

【大正4年10月台風第15号】

大分県下の総被害(死者13人、行方不明4人、家屋全潰15戸、同流失6戸、同床上浸水42戸、同床下浸水14…
市町村:
発生日:1915年10月

【大正1年10月台風第9号】

大分県下の総被害(死者行方不明39人、家屋全潰および破損897戸、同流失84戸、同浸水7529戸、船舶流…
市町村:
発生日:1912年10月

【明治44年8月台風第5号】

大分県下の総被害(人畜死2、家屋全潰53戸、同半潰134戸、同破損331戸、同流失25戸、同浸水3629…
市町村:
発生日:1911年8月

【明治42年8月台風第3号】

大分県下の被害(死者9人、負傷者28人、行方不明2人、家畜死傷8、家屋全潰398戸、同半潰231戸、同破…
市町村:
発生日:1909年8月

【明治41年8月台風第3号】

立石川氾濫、田畑家屋の被害極めて大なり。浄土川原の宝塔と地蔵尊流失す。(豊後立石史談)
市町村:杵築市
発生日:1908年8月

【明治40年9月台風第9号】

農作物損害甚大。(日本気象災害年表)
市町村:別府市,大分市,宇佐市
発生日:1907年9月

【明治35年9月台風第4号】

大分県東部および南部に風水害あり。(台風調査資料)
市町村:
発生日:1902年9月

【明治32年7月台風第1号】

大野川、大分川氾濫。水害あり。(台風調査資料)
市町村:
発生日:1899年7月
次ページへ »