大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:大雨

670件

マップで見る

【慶長11年8月大雨】

(1)大水出るなり、水の高さ2間。(豊後鶴崎町史) (2)慶長11年夏豪雨、小倉池壊潰(宇佐郡史 小倉…
市町村:大分市,宇佐市
発生日:1606年9月

【慶長2年7月地震・大雨・洪水】

(1)鶴見獄爆発、洪水氾濫、久光島崩壊し、海内寺亦漂没するに至る。(豊後速見郡史) (2)大雨洪水、鶴…
市町村:別府市
発生日:1597年9月

【天正6年大雨】

下井手村観音堂の地は昔小高き岡也しを、天正六年寅年大雨降続き、殊に玖珠川大水にて村中一面水にひたり(駄廻…
市町村:日田市
発生日:1578年2月

【天正8年4月大雨】

日田郡五馬庄竹首渡、雨水にて河水増大渡ることを得ず(国東半島史下巻)
市町村:日田市
発生日:1580年5月

【永正8年8月大風雨】

九州、近畿、奥羽大風雨(岩清水文書、拾芥記、実隆公記、満願寺暦代行緒記)
市町村:
発生日:1511年9月

【至徳3年8月至徳の赤水/谷(苫)の瀬流れ】

豊後大雨水(玖珠郡史)
市町村:日田市
発生日:1386年9月

【天安2年5月大風雨】

九州大風雨(文徳実録)
市町村:
発生日:1970年1月

【天平18年10月大風雨】

日向大風雨…大分県下も大風雨ならん(続日本紀)
市町村:
発生日:1970年1月

【天平宝字2年6月大風雨】

九州大風雨(続日本紀)
市町村:
発生日:1970年1月

【昭和53年7月干ばつ】

耶馬渓町柿坂字木崎の耶馬渓ダム建設現場

耶馬渓町柿坂字木崎の耶馬渓ダム建設の取り付け道路工事現場で土砂崩れがあり、作業員8人のうち5人が生き埋め…
市町村:中津市
発生日:1978年9月20日