災害・被害一覧
【明治27年9月台風第3号】
- 流出家屋数戸あり。(高田村史)
- 市町村:大分市
- 発生日:1894年9月
【明治28年8月台風第5号】
- 河川増水2丈余、大分県大風雨。(日本気象災害年表)
- 市町村:
- 発生日:1895年8月
【明治26年10月台風第2号】
- 明治26年10月13日から15日にかけての、大分県の風水害は実に数百年来という未曽有の被害をもたらした。…
- 市町村:中津市,佐伯市,別府市,大分市,宇佐市,臼杵市,豊後高田市
- 発生日:1893年10月
【明治26年3月暴風雨】
- 暴風雨のため、海岸の霊潮泉が破壊するが、同年復旧。
- 市町村:別府市
- 発生日:1893年3月
【明治25年9月大雨】
- 大分県南海部郡に於いては去月4日午後11時37分、北南の方向に微雲ありし。以来東南方の濃雲頻に西行し、忽…
- 市町村:佐伯市
- 発生日:1892年9月
【明治24年9月台風第2号】
- 暴風雨、大分に於ける最低気圧975.0ミリバール、最大風速20.3メートル。(大分測候所観測) 大分県…
- 市町村:
- 発生日:1891年9月
【明治23年9月暴風雨】
- 大分県に於いては本月23日午後8時より、俄然東南の疾風起き10時より強風と為り24日午前1時より風位東に…
- 市町村:大分市
- 発生日:1890年9月
【明治22年8月強風】
- 大風にて延隆寺鐘楼倒壊せり(豊後立石史談)
- 市町村:杵築市
- 発生日:1889年8月
【明治22年7月大雨】
- そもそも先月(6月)16日以来、数日来雨が久しく降り続き、ときに止むこともあったが快晴になるということ…
- 市町村:中津市,九重町,別府市,国東市,大分市,日出町,日田市,杵築市,玖珠町,竹田市
- 発生日:1889年7月
【明治21年7月大風雨】
- 大分県大風雨(日本気象災害年表) 大分県に於いては去月29日午前9時中央気象台より暴風警報の達せられる…
- 市町村:豊後高田市
- 発生日:1888年7月
【明治20年7月暴風雨・洪水】
- 大分県に於いて去る7月12日暴風雨洪水に付き被害景況を調査したるに玖珠郡にては堤防の切所6箇所、延長23…
- 市町村:中津市,九重町,日田市,玖珠町
- 発生日:1887年7月
【明治20年10月暴風雨】
- 大分県に於いて去る10月22日暴風雨の被害の景況を調査せしに男女の死亡11人、同負傷4人、家屋の潰崩19…
- 市町村:
- 発生日:1887年10月