災害・被害一覧
【萬延1年6月大風雨・洪水】
- 九州関東 大風雨洪水…大分県下も大風雨ならん。(福岡県災異誌、斎藤月岑日記)
- 市町村:
- 発生日:1860年7月
【安政2年7月大雨・洪水】
- 大雨洪水、朝見乙原山丸尾等崩れ、朝見川を埋め被害甚だ大なり、亀川平田地方も被害あり。幕府年貢を半減す。朝…
- 市町村:別府市
- 発生日:1855年9月
【嘉永7年6月大雨・洪水】
- 六月七日昼頃より大雨出水、往来に上る。中無田筋川原田左右土手越、山奥板山道押切、其外破損出来、其後取繕致…
- 市町村:別府市
- 発生日:1854年7月
【嘉永5年8月大雨・洪水】
- 市町村:
- 発生日:1852年10月
【嘉永6年8月大雨・洪水】
- 市町村:
- 発生日:1853年9月
【嘉永5年8月大雨・洪水】
- 大雨洪水、宇佐郡佐田村且尾の用水井堰潰崩(大宇佐郡史論、豊後鶴崎町史)
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1852年9月
【嘉永5年8月洪水】
- 洪水(豊後鶴崎町史)
- 市町村:大分市
- 発生日:1852年9月
【嘉永5年7月大雨・洪水】
- 出水により、立石川虹澗橋(車橋)流失(豊後立石史談)
- 市町村:杵築市
- 発生日:1852年8月
【嘉永3年6月嘉永の大水】
- 九州、中国霖雨洪水…大分県下も霖雨ならん(福岡県災異誌、広島市史)
- 市町村:日田市
- 発生日:1850年7月
【嘉永3年8月大風雨・洪水】
- (1)大雨13日に及び大洪水となる(別府史談) (2)大風雨洪水、足米317石支給(豊後鶴崎町史) …
- 市町村:姫島村,日田市,杵築市
- 発生日:1850年9月
【弘化3年5月大雨・洪水】
- 久兵衛新田(和間村)洪水にて流失(大宇佐郡史論)
- 市町村:宇佐市
- 発生日:1846年7月
【天保11年6月大洪水】
- 大洪水にて日田、玖珠田地大に損し願上候に依て御見分被遊候また裏筑前大洪水にて人家流失死亡の者数知れずと聞…
- 市町村:九重町,日田市,玖珠町
- 発生日:1840年7月