災害・被害一覧
【天和1年8月大風雨・洪水・飢饉】
- 大雨洪水田畑の被害多く、飢饉となる。(別府史談)
- 市町村:別府市
- 発生日:1681年9月
【延宝1年5月大雨洪水】
- 大雨洪水(豊後鶴崎町史、別府史談)
- 市町村:
- 発生日:1673年6月
【延宝2年8月大風雨・洪水・飢饉】
- (1)大風雨により神前の楠樹両株、柳樹一株倒る(速見郡史中山香村二郷社記) (2)大雨洪水田畑の被害多…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1674年9月
【明暦3年大風雨・洪水】
- 大風雨洪水、光福寺退転云々(豊後鶴崎町史、光福寺日記)
- 市町村:大分市
- 発生日:1657年2月
【万治1年8月大雨・洪水】
- (1)大雨洪水府内地方家屋倒潰530軒(別府史談) (2)洪水により鐙鼻の塘手街道乘越しより、東百八十間…
- 市町村:大分市
- 発生日:1658年9月
【正保2年7月大風雨・洪水】
- 九州、中国、北国、大風雨洪水氾濫し、大水数日たたえてあるなり、人多く死す(徳川実記、柴山勘兵衛記)
- 市町村:
- 発生日:1645年9月
【慶安3年9月大雨・洪水】
- 大雨洪水鳥越山崩れ谷を埋む、死者27人、谷薙村発生(別府史談、山鹿素行先生日記)
- 市町村:別府市
- 発生日:1650年9月
【寛永18年8月大風雨・洪水】
- 大風雨洪水(豊後鶴崎町史)
- 市町村:大分市
- 発生日:1641年9月
【寛永13年8月大風雨・洪水】
- 肥後藩領鶴崎においては8月10日、11日の内の夜に大風雨に見舞われ、大野川が氾濫し、鶴崎領から肥後藩主細…
- 市町村:大分市
- 発生日:1636年9月
【寛永12年10月大雨・洪水・飢饉】
- 大雨洪水田畑の被害多く、蝗虫発生(俗に実盛虫)大飢餓となる。別府、浜脇、朝見など三千石の地領主筑紫広門、…
- 市町村:別府市
- 発生日:1635年12月
【寛永4年8月大風雨・洪水】
- 大風雨洪水(豊後鶴崎町史)
- 市町村:大分市
- 発生日:1627年9月
【寛永2年9月大洪水】
- 高田若宮社殿悉皆流出(豊後鶴崎町史、高田若宮日記、別府史談)
- 市町村:豊後高田市
- 発生日:1625年10月