災害・被害一覧
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
杵築市友清
- 八坂川が増水、一部で水田が冠水するなど被害が出たほか、民家の床下すれすれまで濁流が迫り、地区挙げて警戒に…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
杵築市本庄
- 八坂川が増水、一部で水田が冠水するなど被害が出たほか、民家の床下すれすれまで濁流が迫り、地区挙げて警戒に…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
竹田市玉来
- 住宅が増水した水で流された。この家に住む50代の女性が行方不明になった。 竹田署と県警、管区機動隊130…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
豊後水道
- 大野川などの河川から海に流れ出した流木が豊後水道、伊予灘などに漂流した。
- 市町村:
- 発生日:1990年7月11日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
竹田市君ケ園 県立竹田養護学校
- すぐそばを流れている矢倉川がはんらん。学校にいた児童、生徒31人と教職員25人は鉄筋2階建ての校舎2階に…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1970年1月1日

【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
佐伯湾
- 各河川から流出した大量の流木は南下し佐伯湾一帯に漂流し、漁船が出漁できないなどの被害が出ている。このため…
- 市町村:
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
杵築市狩宿 美濃崎漁港
- 3日タ方、安岐町沖12キロメートルの伊予灘一帯に、長さ10メートル前後の流木が大量に浮いているのを杵築市…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1990年7月3日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
別府湾
- 大雨のため、別府湾だけでも千数百本の流木が滞留している。
- 市町村:
- 発生日:1990年7月11日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
伊予灘
- 大野川などの河川から海に流れ出した流木が豊後水道、伊予灘などに漂流した。
- 市町村:
- 発生日:1990年7月11日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
大分市 白滝橋
- 白滝橋下の大野川も警戒水位の7メートルを超え、15時には8.5メートルまで達した。大木が、屋根が、木船が…
- 市町村:大分市
- 発生日:1990年7月2日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
大野郡犬飼町大寒 大野川発電所
- 大雨のため構内が浸水し、正午過ぎから竹田市、直入郡の全域、三重町、千歳村、朝地町の一部を除く大野郡全域の…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1990年7月2日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
大野郡緒方町志賀/軸丸 第一大野川鉄橋
- 豊肥線の緒方~朝地間の鉄橋(全長67メートル)が流失。平成2年7月2日以降、不通となっていたJR豊肥線の…
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1990年7月2日