大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:風水害

3200件

マップで見る

【平成7年6月大雨】

6月30日、低気圧が対馬海峡を進んだため、県下は午後から雨となり釈迦岳で日降水量が134ミリになったのを…
市町村:国東市,日田市
発生日:1995年6月

【平成7年4月大雨】

30日、九州南岸をとおり華南にのびる前線があって、1日早朝には前線上の東シナ海で低気圧が発生した。その後…
市町村:由布市
発生日:1995年4月

【平成6年9月ひょう】

17日、大分県では昼ごろまで晴天の状態であったが、午後には山陰沖の寒気を伴った低気圧の影響で、上空に寒気…
市町村:
発生日:1994年9月

【平成6年8月大雨】

大分県下は太平洋高気圧の周辺部にあたり、南から湿った空気が流れ込み午後には日ざしも加わって大気の状態が不…
市町村:別府市
発生日:1994年8月

【平成6年8月大雨】

別府市駅前町 別府駅

雨水がコンコースに流れ込み、構内のレストランや待合室が水浸しとなった。
市町村:別府市
発生日:1994年8月27日

【平成6年5月梅雨】

市町村:
発生日:1994年5月

【平成6年4月大雨】

市町村:
発生日:1994年4月

【平成5年9月台風第13号】

下毛郡本耶馬渓町樋田 青の洞門

風倒木が流れ込み、通行止めになった。
市町村:中津市

【平成5年9月台風第13号】

宇佐市麻生 加倉橋

伊呂波川にかかる市道の橋が流失した(現在は県道円座中津線)。
市町村:宇佐市

【平成5年9月台風第13号】

大分郡野津原町口戸 平野橋

大分川にかかる市道の橋の一部が流失した。
市町村:大分市

【平成5年9月台風第13号】

大分郡挾間町来鉢 来鉢橋

由布川にかかる県道の橋の一部が流失した。
市町村:由布市

【平成5年9月台風第13号】

玖珠郡玖珠町塚脇

30代の男性が乗った車が玖珠川に押し流され行方不明になった。
市町村:玖珠町
発生日:1993年9月3日
次ページへ »