大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:風水害

3200件

マップで見る

【平成20年9月大雨】

前線の南下にともなって南から湿った空気が流れ込み県内は大気の状態が不安定となり26日明け方から雨脚が強ま…
市町村:
発生日:2008年9月

【平成20年7月大雨】

7月4日から5日かけて梅雨前線の北上に伴い、大分県内全域で断続的な雨が降った。 佐伯市米水津浦代浦(米…
市町村:佐伯市
発生日:2008年7月

【平成20年6月大雨】

臼杵市野津町西畑

増水した川(吉田川)に70代の女性が乗っていた軽トラックごと転落、行方不明になっていたが、16日8時50…
市町村:臼杵市
発生日:1970年1月1日

【平成20年6月大雨】

対馬海峡付近に停滞している梅雨前線に向かって、南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、県内では大気の…
市町村:
発生日:2008年6月

【平成20年6月大雨】

7月2日から6日にかけて九州北部地方は、対馬海峡から九州北部付近にある梅雨前線の影響で、全般に雨で雷を伴…
市町村:九重町,臼杵市
発生日:2008年6月

【平成19年12月波浪】

12月22日は九州南岸付近にある低気圧の影響で、大分県は北東の風がやや強まっており沿岸の海域では、波が高…
市町村:佐伯市
発生日:2007年12月

【平成19年12月波浪】

佐伯市蒲江 名護屋鼻

名護屋鼻先端付近の岩場に、小型船(漁船)が乗り揚げた。乗組員の男性(76歳)が海中に転落したとみられ、2…
市町村:佐伯市
発生日:2007年12月22日

【平成19年8月台風第5号】

津久見市保戸島

船を見に港に行った70代の男性が滑って転倒し、肩を脱臼するけがをした。
市町村:津久見市
発生日:1970年1月1日

【平成19年8月台風第5号】

大分市生石港町

5歳の男の子が強風にあおられて突然閉まった自宅玄関のドアに指を挟まれ、病院で手当を受けた。
市町村:大分市
発生日:1970年1月1日

【平成19年8月台風第5号】

日田市丸の内町

強風により市営住宅の玄関が閉まり、50代の女性が指を挟まれ骨折するけがをした。
市町村:日田市
発生日:1970年1月1日

【平成19年8月台風第5号】

由布市湯布院町塚原

台風5号にともなう大雨で工事中だった能動の土砂が10メートルにわたって隣の田んぼに流され、地中にあった水…
市町村:由布市
発生日:1970年1月1日

【平成19年7月台風第4号】

別府市駅前町 別府駅

駅の西側の高台から水が流れ込んで、コンコースが一時足首くらいの深さまで冠水した。
市町村:別府市
発生日:1970年1月1日
次ページへ »