災害・被害一覧
【大正7年7月台風第5号】
直入郡宮砥村 下戸橋
- 竹田より高千穂道の橋(土橋・8間(=約14.5メートル))が流失した。
- 市町村:竹田市
【大正7年7月台風第5号】
南海部郡上堅田村長瀬
- 家屋がことごとく浸水した。
- 市町村:佐伯市
【大正7年7月台風第5号】
南海部郡鶴岡村
- 番匠橋(130間=約236メートル)が流失、付近の日豊線鉄道工事も甚だしく水害を受けた。
- 市町村:佐伯市
【大正7年7月台風第5号】
東国東郡奈狩江村灘手
- 下関の彦島港から佐賀関製錬所へ向け鉱石(ヤクカシ)を運んでいた和船、第二大見丸が暴風雨のため難破。それを…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1918年7月15日
【大正7年7月台風第5号】
大分郡石城川村来鉢 新溜池
- 溜池の堤防長さ17間(=約30.9メートル)、高さ6間(=約10.9メートル)が決壊し、水田6反歩が流失…
- 市町村:由布市
【大正7年7月台風第5号】
日田郡日田町 日田郡立工芸学校
- 建築中の学校校舎、長さ22間(=約40メートル)、奥行き4間半(=約8.18メートル)の1棟が暴風雨のた…
- 市町村:日田市
【大正7年7月台風第5号】
北海部郡臼杵町二王座
- 住宅(2間半に3間の瓦葺平家)が豪雨のために倒壊した。
- 市町村:臼杵市
【大正7年7月台風第5号】
北海部郡臼杵町海添
- 4歳の子どもが自宅付近で遊んでいるところ誤って海添川の激流に墜落。浮沈しつつ3丁(=約320メートル)あ…
- 市町村:臼杵市
【大正7年7月台風第5号】
大分郡野津原村入蔵 浅内溜池
- 折からの出水に長さ10間(=約18.1メートル)、高さ5間(=約9.09メートル)が決壊し、そのため逆巻…
- 市町村:大分市
【大正7年7月台風第5号】
南海部郡上堅田村久部
- 家屋がことごとく浸水した。
- 市町村:佐伯市
【大正7年7月台風第5号】
下毛郡櫻州村・尾紀村・宇佐郡天津村
- この3村は田面約20町歩洗われ、荒田と化し復旧の見込みは見当がつかず、また半荒田となったところも約20町…
- 市町村:中津市,宇佐市
【大正7年7月台風第5号】
下毛郡櫻洲村 今津港
- 今津港で約30艘の漁船が流失した。
- 市町村:中津市