災害・被害一覧
【大正13年7月大雨】
大野郡合川村
- 大野川(編集者注:中津無礼川か)増水が1丈2尺におよび、田畑の被害が少なくなく、目下調査中である。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1924年7月18日
【大正13年7月大雨】
玖珠郡森町
- 浸水家屋20戸を出した。
- 市町村:玖珠町
- 発生日:8967年9月12日
【大正13年7月大雨】
- 16日来の降雨により大野川、大分川増水、大野川筋乙津橋流出、3人押流され1人死亡。三重町では浸水家屋10…
- 市町村:大分市,日田市,玖珠町,豊後大野市
- 発生日:1924年7月
【大正13年7月大雨】
大分郡桃園村 乙津橋
- 大野川の増水で橋が流出、3人が巻き込まれ1人が死亡した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1924年7月18日
【大正13年7月大雨】
大分郡判田村/戸次町 白瀧橋
- 大野川の増水により流出した。
- 市町村:大分市
- 発生日:1924年7月18日
【大正13年7月大雨】
大野郡三重町
- 大野川の増水により100戸の家屋が浸水した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1924年7月18日
【大正12年10月台風第15号】
佐伯湾
- 南海部郡西中浦村吹浦沖合で瓦2000枚を積んだ船が風と波のため沈没し1人が溺死した。
- 市町村:
- 発生日:1923年10月1日
【大正12年12月強風・高波】
- 5日9時頃、東国東郡姫島沖合で漁業に従事中の漁船は風浪のため転覆3名溺死(大分合同新聞記事)
- 市町村:
- 発生日:1923年12月
【大正12年12月強風・高波】
周防灘
- 東国東郡姫島沖合で漁を行っていた漁船が転覆、3人が溺死した。
- 市町村:
- 発生日:1923年12月5日
【大正12年7月大雨】
大野郡犬飼町
- 家屋の流出や倒壊56戸、浸水200戸、田の流出3町歩、浸水10町歩、死者1人を出した。
- 市町村:豊後大野市
- 発生日:1923年7月6日
【大正12年7月大雨】
直入郡竹田町
- 稲葉川が氾濫し、豊岡村とともに家屋の浸水200戸あまり、流出10あまり、田畑の流出は41町歩あった。
- 市町村:竹田市
- 発生日:1923年7月6日
【大正12年7月大雨】
直入郡豊岡村
- 稲葉川が氾濫し、竹田町とともに家屋の浸水200戸あまり、流出10あまり、田畑の流出は41町歩あった。
- 市町村:竹田市
- 発生日:1923年7月6日