大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:風水害

3200件

マップで見る

【令和元年8月台風第8号】

速見郡日出町

50代の女性がごみ出しをするために自宅から外に出た所強風にあおられて転倒、頭に軽いけがをした。
市町村:日出町
発生日:1970年1月1日

【令和元年8月台風第8号】

玖珠郡九重町野上寺床 野上川

野上川で由布市に住む50代の男性が倒れているのが見つかり、その後死亡が確認された。警察の調べによると、男…
市町村:九重町
発生日:1970年1月1日

【令和元年7月豪雨】

大型の台風5号から変わった日本海の低気圧に向かう暖かく湿った空気が九州北部に流れ込み、大分県では、大気の…
市町村:
発生日:2019年7月

【平成30年10月台風第25号】

国東市

自転車に乗っていた80代の男性が風にあおられ転倒し、顔に軽いすり傷を負った。
市町村:国東市
発生日:2018年10月5日

【平成30年10月台風第25号】

玖珠郡九重町

落ちてきた木の枝が額に当たり、70代の女性がこぶができる軽傷を負った。
市町村:九重町
発生日:2018年10月5日

【平成30年9月台風第24号】

杵築市守江 守江港

護岸施設が、長さ6メートル、幅1メートル、深さ1メートルにわたり陥没した。
市町村:杵築市

【平成30年9月台風第24号】

佐伯市

民家の石垣が高さ約2メートル、幅約5メートルにわたり崩落した。
市町村:佐伯市

【平成30年9月台風第24号】

佐伯市

ドアの立て付けを確認していた80代の男性が転倒し、頭や足に軽いけがをした。
市町村:佐伯市
発生日:2018年9月30日

【平成30年8月台風第15号】

佐伯市上浦

港で船の係留作業をしていた70代の男性が海に転落し、右足の太ももの骨を折る重傷を負った。県では男性が強い…
市町村:佐伯市
発生日:1970年1月1日

【平成30年9月台風第24号】

大分市海原 大分港

浮き桟橋が一部破損した。
市町村:大分市

【平成30年9月台風第24号】

中津市三光西秣 犬丸川

犬丸川の護岸の岩や土砂が流れ出し、最も大きなところでは、直径2メートルほどの空洞が、長さ25メートルにわ…
市町村:中津市
発生日:2018年9月29日

【平成30年7月豪雨】

日田市 三隈川

川が増水し35隻の屋形船のうち5隻のロープが切れて船が流され、橋の橋脚にぶつかって壊れたり、行方がわから…
市町村:日田市
発生日:2018年7月5日
次ページへ »