大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:日照りの害

80件

マップで見る

【昭和4年8月干ばつ】

速見郡八坂村

稲田には亀裂ができ、蚕の収入は半分になる見込み。
市町村:杵築市

【昭和4年8月干ばつ】

速見郡立石町

立石地方の稲田には亀裂ができ、蚕の収入は半分になる見込み。
市町村:杵築市

【昭和2年6月干ばつ】

北海部郡大在村

6月以来の日照りのため、大在地方では30町歩で植え付けができなかった。
市町村:大分市
発生日:1927年6月1日

【大正14年1月旱害】

日田郡夜明村川崎

日照りにより、井戸の水が枯渇した。
市町村:日田市
発生日:1925年1月1日

【大正12年7月旱魃】

南海部郡明治村

水田4町歩に亀裂が入った。
市町村:佐伯市
発生日:1923年7月1日

【大正12年7月旱魃】

大野郡三重町

三重町付近では水田10町歩あまりに亀裂ができ、耕作者は列車への給水を拒否した。
市町村:豊後大野市
発生日:1923年7月1日

【大正12年7月旱魃】

大分郡吉野村

水田の大半に亀裂が生じ、溜池はすべて水がなくなった。
市町村:大分市
発生日:1923年7月1日

【大正12年7月旱魃】

東国東郡伊美村

田畑への被害110町歩、そのうちの20町歩あまりで亀裂が生じた。
市町村:国東市
発生日:1923年7月1日

【大正12年7月旱魃】

南海部郡上野村

水田5町歩が全滅した。
市町村:佐伯市
発生日:1923年7月1日

【大正12年7月旱魃】

南海部郡八幡村

水田で100町歩亀裂が生じ、50町歩で稲の葉っぱが巻いた。
市町村:佐伯市
発生日:1923年7月1日

【文久1年大旱】

宇佐郡宇佐地方

日照りが続いて田畑は荒れて、農民の状況はひどいものだった。
市町村:宇佐市
発生日:1862年4月29日

【文政6年春大旱】

宇佐郡黒村

用水不足、日照りの害
市町村:宇佐市
発生日:1823年2月11日
次ページへ »