大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】カテゴリー:投稿者: NHK財津

5604件

マップで見る

【平成4年5月ひょう・落雷】

20日から30日にかけ、沿海州から山陰沖の日本海で寒冷うずが停滞し、県下上空約5500メートルに次々と-…
市町村:大分市
発生日:1992年5月

【平成4年6月大雨】

21日、華中で発生した低気圧は22日東シナ海をゆっくりとした速度で東北東に進み、23日には九州中部をとお…
市町村:中津市
発生日:1992年6月

【平成4年4月強風・ひょう】

津久見市

強風のため、住宅(147平方メートル)を全焼した。
市町村:津久見市
発生日:1992年4月15日

【平成4年4月強風・ひょう】

14日黄海南部で発生した低気圧は発達しながら北東進し、15日午後には日本海に入りさらに発達した。この低気…
市町村:大分市,津久見市
発生日:1992年4月

【平成4年4月強風・ひょう】

大分市田ノ浦

強風のため、木造トタンぶきの掘っ立て小屋が強風で吹き飛ばされ国道の1車線をふさぎ一時国道が渋滞したほかJ…
市町村:大分市
発生日:1992年4月15日

【平成4年5月大雨】

黄海付近から日本海へ低気圧が進み、この低気圧からのびる寒冷前線が8日九州付近を通過したため、雷を伴った雨…
市町村:
発生日:1992年5月

【平成4年2月大雨】

市町村:
発生日:1992年2月

【平成4年2月火災】

別府市松原町

別府市松原町の楠銀天街の永石通りに近い商店付近から出火。同銀天街の商店や東隣の松原市場などに燃え広がった…
市町村:別府市
発生日:1970年1月1日

【平成4年3月火災】

日田市丸山 日田市丸山の豆腐工場内から出火。鉄筋造り一部木造2階建ての工場兼倉庫(延べ620㎡)を全焼。…
市町村:
発生日:1992年3月

【平成4年3月長雨】

日本の南では太平洋高気圧が強く、日本付近の大気の流れは偏西風が蛇行せず東西流となった。このため、日本のす…
市町村:
発生日:1992年3月

【平成3年10月赤潮】

津久見市長目

津久見市無垢島と高島の間で発生した赤潮は、北東の風に乗り、19日、津久見湾四浦、長目の沿岸に漂着した。ひ…
市町村:津久見市
発生日:1991年10月19日

【平成4年2月火災】

玖珠町帆足 玖珠町帆足の春日町商店街で出火。火災は5棟(延べ面積4,054㎡)を全焼。
市町村:
発生日:1992年2月
次ページへ »