災害・被害一覧
【昭和16年9月台風第25号】
竹田地方
- 稲葉川の増水が激しく、家屋の倒壊、道路の破損、橋梁の流失や崖崩れの被害が著しかった。浸水家屋は200戸に…
- 市町村:竹田市
【昭和16年9月台風第25号】
直入郡豊岡村会々 竹田機関庫付近
- 9月30日午前7時半ごろ県立竹田高女の女子生徒1人が登校の途中に増水した稲葉川の濁流に押し流され行方不明…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1941年9月30日
【昭和16年9月台風第25号】
- 大分県下の総被害(死者29人、傷者50人、行方不明4人、家屋全潰277戸、同半潰1155戸、同流失412…
- 市町村:中津市,佐伯市,別府市,国東市,大分市,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,由布市,竹田市,臼杵市,豊後高田市
- 発生日:1941年9月
【昭和15年8月大雨】
- 大分県西部および、北部一帯の大雨。大雨により県西部および、北部の各地は増水氾濫し、各地被害が出た。中津地…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1940年8月
【昭和15年8月大雨】
直入郡久住町新町
- 大雨のため、住宅の浸水が100戸あった。
- 市町村:竹田市
- 発生日:1940年8月11日
【昭和15年4月林野火災】
直入郡嫗岳村
- 民有林そのほか、合計で200町歩を焼失した。
- 市町村:竹田市
- 発生日:1940年4月17日
【昭和15年6月大雨】
- 大雨により県下各地に小水害が出た。久大線、北山田~豊後森間では切取崩壊。直入郡竹田町では、浸水家屋数戸を…
- 市町村:竹田市
- 発生日:1940年6月
【昭和15年6月大雨】
直入郡竹田町
- 住宅の浸水が数戸あった。
- 市町村:竹田市
- 発生日:1940年6月30日
【昭和15年4月林野火災】
- 直入郡嫗岳村および大野郡小野市村の山火。嫗岳村では午後1時頃出火、民有林その他合計200町歩を焼失。小野…
- 市町村:佐伯市,竹田市
- 発生日:1940年4月
【昭和15年3月林野火災】
直入郡下竹田村無田
- 原野11町歩を焼失した。
- 市町村:竹田市
- 発生日:1940年3月22日
【昭和15年3月林野火災】
- この日県下5ヶ所に山火。東国東郡伊美村大保木の山村では、原野50町歩焼失。西国東郡東甲村大字梅の木字八ヶ…
- 市町村:国東市,日田市,由布市,竹田市,豊後高田市
- 発生日:1940年3月
【昭和13年3月林野火災】
直入郡下竹田村飛龍野
- 下竹田村飛龍野から出火、東庄内村五ヶ瀬まで約600町歩の山林を焼失した。
- 市町村:竹田市
- 発生日:1938年3月20日