大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :大分市

970件

マップで見る

【大正10年6月大雨】

大分市西新町

毘沙門川(住吉川)練兵場の東側の堤防が十数間にわたり崩れ、西新町裏一帯は一面海のようになった。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市住吉町 新川橋

橋が崩壊したため、別府~大分を結ぶ九水電車の海岸線が不通になり、上下線が堀川経由の旧線を経由した。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市豊饒

初瀬井路の増水が市内に入らないようにするため南太平寺の水門を閉じたため、あふれた水が山南部一帯の低地にあ…
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市田中

初瀬井路の増水が市内に入らないようにするため南太平寺の水門を閉じたため、あふれた水が山南部一帯の低地にあ…
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市大道町

街路上の浸水が1尺から3尺(30~90センチ)に達した。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市畑中

初瀬井路の増水が市内に入らないようにするため南太平寺の水門を閉じたため、あふれた水が山南部一帯の低地にあ…
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市外堀

街路上の浸水が1尺から3尺(30~90センチ)に達した。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市南新地

街路上の浸水が1尺から3尺(30~90センチ)に達した。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市名ヶ小路町

街路上の浸水が1尺から3尺(30~90センチ)に達した。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市於北町

街路上の浸水が1尺から3尺(30~90センチ)に達した。
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市中島

付近の流水があふれ浸水。家財道具を片付けたり、中には市内の知人宅へ避難する人もいた。今後の雨量によっては…
市町村:大分市

【大正10年6月大雨】

大分市大道町/椎迫

大道町の片倉製糸場付近から椎迫下の田んぼに水があふれ、住宅は2尺(約60センチ)ほど浸水した。
市町村:大分市
次ページへ »