大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :大分市

970件

マップで見る

【昭和41年8月火災】

大分市府内町 府内ビル

ビルの2階食堂の天ぷら調理室から出火。2階の686平方メートルを全焼。消防隊員1人がガスが原因で死亡、8…
市町村:大分市
発生日:1966年8月27日

【昭和39年9月台風第20号】

大分市芦崎西

3階建ての鉄筋アパートの屋上に建てていた倉庫が吹き飛び、隣の家の屋根に落ちた。一部が壊れたが、住民にけが…
市町村:大分市
発生日:1964年9月24日

【昭和39年9月台風第20号】

大分市下白木

40代の男性が運転するオートバイが打たれ、転んで右足や胸に全治2週間のけがを負った。別大国道を警戒中のパ…
市町村:大分市
発生日:1964年9月24日

【昭和39年9月台風第20号】

北海部郡佐賀関町 佐賀関港

港内に避難していた機帆船(210トン)の船体が傷み、午前0時ごろ浸水を始めた。排水ポンプで必死の排水を続…
市町村:大分市
発生日:1964年9月25日

【昭和39年9月台風第20号】

19日マリアナ群島付近に発生した台風20号は25日0時ごろ豊後水道の海岸から約20km沖合を通過して25…
市町村:佐伯市,別府市,大分市,臼杵市,豊後大野市
発生日:1964年9月

【昭和39年9月台風第20号】

大分市宮河内新田

40代の男性が自宅の草ぶきの屋根に登り修理を行っていたところ吹き飛ばされ、約4メートル下の路地に落ちた。…
市町村:大分市
発生日:1964年9月24日

【昭和38年8月台風第9号】

大分市白木

20代の男性が運転する軽自動車が波をかぶり、あわててハンドルを切ったところ、前から来た乗用車に接触した。…
市町村:大分市
発生日:1963年8月9日

【昭和38年8月台風第9号】

マリアナ諸島西方海上に発生した熱帯低気圧は、7月30日台風9号(Bess)と命名された。9日夜明け前から…
市町村:佐伯市,別府市,大分市,津久見市,由布市,竹田市,臼杵市
発生日:1963年8月

【昭和38年2月火災】

27日12時10分、大分郡野津原町農家から出火。51棟、焼失面積2,301平方メートル、り災者119人、…
市町村:大分市
発生日:1963年2月

【昭和38年2月火災】

大分郡野津原町

農家から出火。51棟、2310平方メートルを焼失。被災した人119人。損害額2765万9千円で、原因は石…
市町村:大分市
発生日:1963年2月27日

【昭和37年7月火災(落雷)】

大分市下郡

落雷による火災が起きた。
市町村:大分市
発生日:1962年7月13日

【昭和37年7月火災(落雷)】

13日早朝日本海西部に現われた低気圧から南西に伸びる前線がゆっくりと南下して、山陰沖から対馬海峡を結ぶ線…
市町村:大分市,宇佐市,竹田市
発生日:1962年7月
次ページへ »