災害・被害一覧
【平成3年6月大雨】
杵築市相原
- JR日豊本線で高さ11メートル、幅13メートルにわたり土砂くずれがあり、大分行きの下り列車が乗り上げ脱線…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1991年6月13日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
杵築市友清
- 八坂川が増水、一部で水田が冠水するなど被害が出たほか、民家の床下すれすれまで濁流が迫り、地区挙げて警戒に…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
杵築市本庄
- 八坂川が増水、一部で水田が冠水するなど被害が出たほか、民家の床下すれすれまで濁流が迫り、地区挙げて警戒に…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1970年1月1日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
杵築市狩宿 美濃崎漁港
- 3日タ方、安岐町沖12キロメートルの伊予灘一帯に、長さ10メートル前後の流木が大量に浮いているのを杵築市…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1990年7月3日
【平成2年6月大雨(豊肥水害)】
- 朝鮮半島に停滞していた梅雨前線は6月28日にゆっくり南下をはじめ、29日から30日にかけて九州中部に停滞…
- 市町村:中津市,九重町,別府市,大分市,日田市,杵築市,竹田市,豊後大野市
- 発生日:1990年6月
【昭和59年2月火災】
- 鉄工所から出火。市道をこえ、住宅密集地に飛び火し住宅6棟と鉄工所、製材所、倉庫4棟ののべ2036平方メー…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1984年2月
【昭和59年2月火災】
杵築市守江
- 鉄工所から出火。市道をこえ、住宅密集地に飛び火し住宅6棟と鉄工所、製材所、倉庫4棟ののべ2036平方メー…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1984年2月4日
【昭和57年8月台風第13号】
- 8月20日、グアム島の南西海上で発生した台風第13号は、26日早朝、奄美大島の東海上およそ100キロを北…
- 市町村:宇佐市,杵築市,由布市,豊後大野市
- 発生日:1982年8月
【昭和57年8月台風第13号】
杵築市八坂
- 八坂川の堤防が決壊し、床上浸水などの被害があった。
- 市町村:杵築市
- 発生日:1982年8月27日
【昭和57年5月濃霧】
- 梅雨前線が沖縄付近を東西にのびて停滞し、九州は移動性高気圧の周辺部にあたり、南から湿った暖かい風が吹き込…
- 市町村:国東市,大分市,姫島村,杵築市
- 発生日:1982年5月
【昭和57年5月濃霧】
杵築市熊野 権現鼻
- 杵築巿権現鼻南東約3.5キロメートル沖合の守江湾で広島市の広別汽船のカーフェリー「阿蘇」(1625トン、…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1982年5月10日
【昭和56年6月大雨・竜巻】
速見郡山香町向野 立石峠
- 峠付近の国道10号線沿いのがけが高さ20メートル、長さ30メートル、厚さ3メートルにわたって崩れ、国道下…
- 市町村:杵築市
- 発生日:1981年6月26日