大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :杵築市

251件

マップで見る

【文政6年春大旱】

杵築藩

春夏の晴天続きによる干ばつで杵築藩内ではおよそ500町歩の田植えができなかった。
市町村:杵築市
発生日:1823年2月11日

【文政6年春大旱】

速見郡立石領

立石領内の干ばつが激しく3月初旬より6月下旬まで雨がなく田畑の作物は根付かず、寺社では毎日雨乞いを行い、…
市町村:杵築市
発生日:1823年2月11日

【文政6年春大旱】

速見郡立石領 千貫岩

干ばつを受け立石領内の人民は残らず千貫岩に登り焚き火などをした
市町村:杵築市
発生日:1823年2月11日

【文政6年春大旱】

速見郡立石領 梟ヶ浜

干ばつを受け立石領内の人民は残らず梟ヶ浜に登り焚き火などをした
市町村:杵築市
発生日:1823年2月11日

【文政6年春大旱】

(1)春夏晴天続き大旱、4月16日に雨降り、5月5月に雨降り。それより晴天打続き、杵築藩内凡そ500町歩…
市町村:中津市,宇佐市,杵築市
発生日:1823年2月

【享和1年11月大火】

杵築、古野大火、15日七ツ時出火、85軒焼失す(国東半島史)
市町村:杵築市
発生日:1801年12月

【享和1年11月大火】

速見郡杵築古野

古野で大火。類焼85軒。
市町村:杵築市
発生日:1801年12月20日

【天明6年凶作】

此年凶作(杵築実録)
市町村:杵築市
発生日:1786年1月

【天明6年凶作】

速見郡杵築

この年、凶作だった。
市町村:杵築市
発生日:1786年1月30日

【明和6年7月日向灘地震】

速見郡杵築六軒町

家や蔵が倒れた。
市町村:杵築市
発生日:1769年8月29日

【明和6年7月日向灘地震】

速見郡杵築 杵築城

杵築城の城壁が70間にわたり崩壊。地震当日は朝から雨が降っていて、雷が激しかった。その後暑くなって地震が…
市町村:杵築市
発生日:1769年8月29日

【明和6年7月日向灘地震】

(1)地震、杵築城屏70間潰崩、晝七ツ初、朝より雨、雷甚し、雨・雷やみ欝熱、その後地震。(豊後鶴崎町史、…
市町村:佐伯市,大分市,杵築市,竹田市,臼杵市
発生日:1769年8月
次ページへ »