大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :日田市

558件

マップで見る

【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】

日田市

26日の昼頃から川岸の住宅の流失、倒壊が多くなり、はんらんした川の水は市内に入り込み、深さ0.5〜1.5…
市町村:日田市

【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】

日田郡五馬村

死者10人、負傷者7人、建物全壊19戸などの被害が出た。
市町村:日田市

【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】

日田郡東有田村

住宅1戸が流失、そのほか建物全壊1戸、半壊2戸などの被害が出た。
市町村:日田市

【昭和28年6月梅雨前線(西日本水害)】

従来大分県の大水害としては、梅雨期にはその例がなく、台風の襲来によるものに限られていた。この年の梅雨前線…
市町村:中津市,九重町,別府市,大分市,宇佐市,日田市,玖珠町,由布市,竹田市,豊後大野市,豊後高田市
発生日:1953年6月

【昭和28年6月梅雨前線・台風第2号(ジュディ台風…

4日、低気圧が東シナ海を北東進するにつれて九州の南海上にあった梅雨前線は北上して雨が降り出した。この低気…
市町村:日田市
発生日:1953年6月

【昭和28年6月梅雨前線・台風第2号(ジュディ台風)】

日田郡夜明村夜明 夜明ダム

筑後川の増水のため、ダムの建設工事現場で水死者を出した。
市町村:日田市
発生日:1953年6月4日

【昭和28年4月火災】

大陸方面にある高気圧が九州地方に張り出してきたため16日から異常乾燥がつづき、大分では最小湿度が22日3…
市町村:日田市
発生日:1953年4月

【昭和28年4月火災】

日田郡中川村女子畑

民家から出火。28棟を全焼し、1棟を半焼した。損害額550万円。
市町村:日田市
発生日:1953年4月22日

【昭和27年8月落雷】

日田郡五馬村

落雷のため、1人が感電し即死。また6坪が全焼した。損害額45000円。
市町村:日田市
発生日:1952年8月5日

【昭和27年8月落雷】

本年8月5日 近年まれな雷が発生した。この雷は本州に停滞していた不連続線が九州中部を横断し、大分、長崎を…
市町村:大分市,日田市
発生日:1952年8月

【昭和26年10月台風第15号(ルース台風)】

日田郡中川村山ノ釣

県道が80メートル決壊。日田~森町間のバスは日田~山の釣間、森町~北山田村平川橋を折り返し運転をしている…
市町村:日田市

【昭和26年10月台風第15号(ルース台風)】

ルース台風経過概要 10月8日頃マリアナ群島の西方海上に熱帯性低気圧が現れたが、9日午前9時飛行機観測に…
市町村:中津市,佐伯市,別府市,国東市,大分市,宇佐市,日出町,日田市,杵築市,津久見市,玖珠町,由布市,竹田市,臼杵市,豊後大野市,豊後高田市
発生日:1951年10月
次ページへ »