大分県災害データアーカイブ|大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD) NHK大分放送局 × 大分大学減災
復興デザイン教育研究センター(CERD)

災害・被害一覧

【検索条件】エリア :別府市

433件

マップで見る

【元禄12年9月大風雨・洪水】

速見郡浜脇

大雨による洪水で被害があった。
市町村:別府市
発生日:1699年9月26日

【元禄12年9月大風雨・洪水】

速見郡 修福寺

洪水を受け、業海禅師が建立した寺。
市町村:別府市
発生日:1699年9月26日

【元禄10年5月大雨・洪水】

大雨洪水、野口郷谷地方被害あり、庄屋掘吉方業海禅師を聘し方松寺を建つ(別府史談)
市町村:別府市
発生日:1697年7月

【元禄10年5月大雨・洪水】

速見郡野口郷谷

大雨による洪水で被害があった。
市町村:別府市
発生日:1697年7月4日

【元禄1年8月大風雨・洪水】

速見郡別府

大雨による洪水で大被害を受ける。
市町村:別府市
発生日:1688年9月12日

【元禄1年8月大風雨・洪水】

速見郡浜脇

大雨による洪水で大被害を受ける。
市町村:別府市
発生日:1688年9月12日

【元禄1年8月大風雨・洪水】

速見郡別府 海門寺

洪水被害を受け、雷州禅師が建立した。
市町村:別府市
発生日:1688年9月12日

【元禄1年8月大風雨・洪水】

大風雨洪水、別府、浜脇一帯大被害あり雷州禅師無遍会を行い久光山海門寺を建つ(別府史談、温故年表)
市町村:別府市
発生日:1688年9月

【天和1年8月大風雨・洪水・飢饉】

大雨洪水田畑の被害多く、飢饉となる。(別府史談)
市町村:別府市
発生日:1681年9月

【天和1年8月大風雨・洪水・飢饉】

速見郡別府地方

大雨による洪水が発生。飢饉が起こる。
市町村:別府市
発生日:1681年9月17日

【寛文6年7月大風雨水】

大雨洪水、南石垣地方洪水被害甚大、乾隻禅師宝泉寺を建て治む(別府史談)
市町村:別府市,大分市
発生日:1666年8月

【寛文6年7月大風雨水】

速見郡石垣 宝泉寺

乾叟禅師が建立し、洪水被害を治める。
市町村:別府市
発生日:1666年8月3日
次ページへ »