被害【昭和44年8月突風】大分郡湯布院町川上 由布院小学校
|災害番号:007720|固有コード:00772006
- 市町村
- 由布市
概要(被害)
小学校の樹木3本が根倒しになった。また木造平家建ての校舎の屋根瓦が約100枚はがれた。
災害概要
台風9号の接近により、県下は朝から東〜南東の風が強まって、雨も強く降っていた。湯布院町の突風は15時ごろ発生しており、久大線由布院駅の風杯型発電式自記風速計によれば15時02分に最大瞬間風速50.5メートルを記録している。
次に参考のため、毎日新聞の記事を収録する。「台風9号が大分県をかすめてとおった直後の22日午後3時すぎ、大分郡湯布院町で突風現象が起こり、由布院小学校はじめ、町の中心街の約50戸が長さ300m、幅40mにわたり、屋根ガラスが飛んだり窓ガラスが破れたりした。このため、町民2人がガラスの破片などでけがをした。国鉄由布院駅の風速計は同時刻、最大瞬間風速50m/sを観測した。突風は同町内を東から西に吹きぬけ、中心街の本町通り商店街では、5戸の屋根ガワラがはぎとられ、まわりの商店民家など約50戸が、降ってきた力ワラや木の枝で窓ガラスが破れたり、壁に穴があいたりした。特に由布院小学校では、木造平家建ての校舎の屋根ガワラ約100枚がはがれ、そばの町立体育館のトタン屋根も約50㎡吹き飛んだ。町役場の前庭では、駐車中の軽乗用車が約1m飛んだ。突風が起ったときは土砂降りの雨で、雷のような音とともに、約1分間3回にわたって断続的に強い風が起ったという。同町は由布岳のふもとにある盆地、台風直後の吹き返しで、強い風が山の斜面にあたり、盆地を襲ったらしい。」
【出典:大分県災異誌 第3編(1975)】
災害データ
- 最低気圧
- -
- 最低気圧観測地
- -
- 最低気圧観測日時
- -
- 最大風速の風向
- -
- 最大風速
- -
- 最大風速の観測地
- -
- 最大風速の観測日時
- -
- 累積最大降水量
- -
- 累積最大降水量観測地
- -
- 日最大降水量
- -
- 日最大降水量観測地
- -
- 最大日降水量の観測年月日
- -
- 最大1時間降水量
- -
- 最大1時間降水量の観測地
- -
- 最大1時間降水量の観測年月日時間
- -
- 死者・行方不明者数
- -
- 負傷者数
- -
- 住家全壊/全焼数
- 戸(棟)
- 住家半壊/半焼数
- 1戸(棟)
- 住家一部損壊数
- -
- 床上浸水数
- -
- 床下浸水数
- -
- 道路被害 ※事前通行規制は除く
- -
- 橋梁被害
- -
- 山・崖崩れ
- -
- 被害総額
- 668,500 千円