災害【平成22年7月大雨】
発生期間 平成22年7月12日-平成22年7月15日 ) |災害番号:011580|固有コード:01158000
- 災害の種別
 - 大雨
 
概要
7月12日から15日にかけて、梅雨前線が九州北部から対馬海峡に停滞し、大分県では、中部、北部、日田玖珠地方を中心に断続的に大雨が降った。
 
 断続的な強雨により地盤が緩み、大分県の北部、日田玖珠地方を中心に土砂崩れや道路の法面の崩壊等が相次いだ。また、JRの運休も26本を数えた。
【出典:大分県災異誌 第7編(平成13年-平成23年)(2012.2)】

【出典:2010/7/12 9:00の天気図】
災害データ
- 最低気圧
 - -
 
- 最低気圧観測地
 - -
 
- 最低気圧観測日時
 - -
 
- 最大風速の風向
 - -
 
- 最大風速
 - -
 
- 最大風速の観測地
 - -
 
- 最大風速の観測日時
 - -
 
- 累積最大降水量
 - 323.5ミリ
 
- 累積最大降水量観測地
 - 椿ヶ鼻
 
- 日最大降水量
 - 139ミリ
 
- 日最大降水量観測地
 - 国見
 
- 最大日降水量の観測年月日
 - 2010/7/12
 
- 最大1時間降水量
 - -
 
- 最大1時間降水量の観測地
 - 国見
 
- 最大1時間降水量の観測年月日時間
 - 2010/7/12 6:12
 
- 死者・行方不明者数
 - -
 
- 負傷者数
 - -
 
- 住家全壊/全焼数
 - 戸(棟)
 
- 住家半壊/半焼数
 - 戸(棟)
 
- 住家一部損壊数
 - 3戸(棟)
 
- 床上浸水数
 - -
 
- 床下浸水数
 - 1戸(棟)
 
- 道路被害 ※事前通行規制は除く
 - 6か所
 
- 橋梁被害
 - -
 
- 山・崖崩れ
 - 1か所
 
- 被害総額
 - 323,689 千円